万博で「パン作り教室」パビリオン前でイベント続々ポーランド館

4時間前
  • ポーランドの甘い三つ編みパン「ハウカ」(9月18日/大阪・関西万博)
  • ポーランド・パビリオン外観(9月18日/大阪・関西万博)
  • 「キュリー夫人との朝食」でポーリッシュポタリーに盛り付けられた「ハウカとポーランドの秋のフルーツとメロンの生姜焼き添え」、「クロタネソウ入りパン、アローカナの卵・ミント風味」(9月18日/大阪・関西万博)
  • 「キュリー夫人との朝食」「王のアフタヌーンティー」「フレデリックとの晩餐会」と題したイベントのビジュアルもお洒落(9月18日/大阪・関西万博)
  • 料理文化研究家のマグダレナ・トマシェフスカ=ボラウェク氏とパン職人のモニカ・ワレツカ氏、ポーランドパビリオン併設レストランにて(9月18日/大阪・関西万博)
  • ハウカ=甘いパン作りにみんなで挑戦(9月18日/大阪・関西万博)
  • ポーランドの甘い三つ編みパン作りをみんなで真剣に見守る(9月18日/大阪・関西万博)
  • ツリーのような形に編むことも(9月18日/大阪・関西万博)
  • ポーランドの甘い三つ編みパン、四つ編パン作りに挑戦してみました(9月18日/大阪・関西万博)(9月18日/大阪・関西万博)
  • ハウカの三つ編み、四つ編みとレベルをあげていく。焼き上げるとこんな感じに(9月18日/大阪・関西万博)
  • 自宅でチャレンジできるように、参加者にはハウカのレシピも配られた(9月18日/大阪・関西万博)
  • ポーランドではベストセラーになった『マリア・スクウォドフスカ=キュリーとアルベルト・アインシュタイン 往復書簡集/1911-1932』の日本語版の初公開も「ワルシャワ・デー」を記念して行われた(9月18日/大阪・関西万博)
  • ショパンリサイタルの様子(9月18日/大阪・関西万博)
  • シェフのマチェイ・ノヴィツキ氏が、郷土料理についてレクチャー (9月18日/大阪・関西万博)
  • パビリオン入口で、スタッフから「ショパンはポーランドの偉人ですが、今はポーランドパビリオンで働いています」と説明が(9月18日/大阪・関西万博)
  • 「ワルシャワ・デー」にはパビリオンスタッフも3種の制服のうち「正装」で(9月18日/大阪・関西万博)
  • ポーランドの甘い三つ編みパン「ハウカ」(9月18日/大阪・関西万博)
  • ポーランド・パビリオン外観(9月18日/大阪・関西万博)
  • 「キュリー夫人との朝食」でポーリッシュポタリーに盛り付けられた「ハウカとポーランドの秋のフルーツとメロンの生姜焼き添え」、「クロタネソウ入りパン、アローカナの卵・ミント風味」(9月18日/大阪・関西万博)
  • 「キュリー夫人との朝食」「王のアフタヌーンティー」「フレデリックとの晩餐会」と題したイベントのビジュアルもお洒落(9月18日/大阪・関西万博)
  • 料理文化研究家のマグダレナ・トマシェフスカ=ボラウェク氏とパン職人のモニカ・ワレツカ氏、ポーランドパビリオン併設レストランにて(9月18日/大阪・関西万博)
  • ハウカ=甘いパン作りにみんなで挑戦(9月18日/大阪・関西万博)
  • ポーランドの甘い三つ編みパン作りをみんなで真剣に見守る(9月18日/大阪・関西万博)
  • ツリーのような形に編むことも(9月18日/大阪・関西万博)
  • ポーランドの甘い三つ編みパン、四つ編パン作りに挑戦してみました(9月18日/大阪・関西万博)(9月18日/大阪・関西万博)
  • ハウカの三つ編み、四つ編みとレベルをあげていく。焼き上げるとこんな感じに(9月18日/大阪・関西万博)
  • 自宅でチャレンジできるように、参加者にはハウカのレシピも配られた(9月18日/大阪・関西万博)
  • ポーランドではベストセラーになった『マリア・スクウォドフスカ=キュリーとアルベルト・アインシュタイン 往復書簡集/1911-1932』の日本語版の初公開も「ワルシャワ・デー」を記念して行われた(9月18日/大阪・関西万博)
  • ショパンリサイタルの様子(9月18日/大阪・関西万博)
  • シェフのマチェイ・ノヴィツキ氏が、郷土料理についてレクチャー
(9月18日/大阪・関西万博)
  • パビリオン入口で、スタッフから「ショパンはポーランドの偉人ですが、今はポーランドパビリオンで働いています」と説明が(9月18日/大阪・関西万博)
  • 「ワルシャワ・デー」にはパビリオンスタッフも3種の制服のうち「正装」で(9月18日/大阪・関西万博)
(写真16枚)

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

人気記事ランキング人気記事ランキング

写真ランキング

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本