まだまだまだおすぞ万博!新スタンプラリーや多スタンプスポット紹介

『大阪・関西万博』で8月25日より「WAKU-WAKU未来見学スタンプラリー」がスタートした(8月25 日/『大阪・関西万博』)
残り50日を切った『大阪・関西万博』で、大人も子どもも、多くの人が夢中になっているスタンプ集め。パビリオンを全制覇した人も現れているが、スタンプコンプリートはまだ聞かない。なぜなら、スタンプ集めが終わらない楽しさを届けるべく(?)、日々新しいスタンプがどんどん投入されているからだ。今回は、新しいスタンプラリーや、まとめてスタンプが押せる場所を紹介したい。

◆ 西ゲート界隈めぐる「WAKU-WAKU 未来見学スタンプラリー」
まず、8月25日からスタートした「WAKU-WAKU 未来見学スタンプラリー」。4か所の施設で専用の台紙が配られ、そのうち3か所で、各施設にあがる花火とミャクミャクのコラボ限定スタンプが押せる。施設は全て西ゲート周辺にあるので、まとめてゲットしやすい。スタンプ設置場所は下記の通り。

◎「未来の都市」パビリオン◎
設置場所:館内(予約なしでも並べば入場可能)
設置時間:朝9時から夜9時まで
台紙配布時間:朝9時〜、夕方5時〜(なくなり次第終了)

◎フューチャーライフヴィレッジ◎
設置場所:中庭に面した建物内
設置時間:朝10時から夜8時まで
台紙配布時間:朝10時〜、夕方5時〜(なくなり次第終了)

◎ジュニアSDGsキャンプ!◎
設置場所:パビリオン入り口横(屋外)
設置時間:会場営業中
台紙配布時間:朝9時〜、夕方5時〜(なくなり次第終了)

上記のほか、会場内オフィシャルストア「MARUZEN JUNKDO 風の広場」にて、9時から台紙のみを配布している(なくなり次第終了)。期間は9月12日まで。
スタンプ設置場所のうち、入場が必要な「未来の都市」パビリオンは、博覧会協会と日本企業12社による現実味がある未来を想像できる展示になっている。予約なしで参加できる体験型のアトラクションも多く、子どもも大人も楽しめるので、西端でなかなかここまで行けていないという人も、スタンプを機に訪れてみては。
◆ スタンプを一気に大量ゲットできるのは、このパビリオン

その他、大量にスタンプが一気にゲットできると話題なのが、タイパビリオンだ。館内入場の列に並ばずに、左側の通路を進むと、カレーなどのテイクアウトやお土産などが買えるのだが、その入り口横に公式スタンプが2種類(片方はQRスタンプのデザイン)ある。

この公式スタンプ台から振り返った場所にある特別展示のデッキで、非公式スタンプをチェックしよう。


特別展示は期間ごとに変わり、紹介展示に合わせてスタンプも変更されている。筆者の見たところ、おそらく7月17日から28日までの期間が、一番スタンプが多かったと思われる(15種類ぐらいあった)。その後も2〜4個は用意されているようだ。


すでに、こちらでスタンプを押していても、再訪すれば新しいスタンプに出会える確率が高いから嬉しい。ちなみに8月31日まで設置されているスタンプは公式の2種以外に4種類あった。タイの大学などが技術を紹介しているので、もちろん展示も見てみてみよう。

次に紹介するのは、「ORA外食パビリオン『宴~UTAGE~』」1階奥にある万博限定おみやげ処「おやつパビリオン」のコーナー。ここでお菓子屋さんのオリジナルスタンプが、日替わりで2〜3個登場している。

メーカーごとに展示期間が決まっているが、これまで「月化粧」「千鳥屋宗家」「大阪ええYOKAN」「青木松風庵」などのかわいいスタンプを確認した。

次々現れるスタンプたちに、「公式スタンプパスポート」のフリースペースがいっぱいになってしまって押すところがない、という話もよく聞く。そのため、サイズが小さめで紙が厚めのスケッチブックや、公式グッズの「ミャクミャク御朱印帳」などを利用したり、いろいろな工夫をしている人たちを会場でみかける。会期も残りわずか。すでにスタンプを集めている人も、これから集め始めようという人も、会場をめぐりながら、自分なりのスタンプの楽しみ方、ぜひ見つけてください。
取材・文・写真/太田浩子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 14時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.8.29 12:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
NEW 2025.8.29 10:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.8.29 10:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.8.28 11:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
NEW 2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.20 11:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30