「見た目怖いけど…」ミャクミャクかき氷、万博に京都の行列店

9時間前
  • 「京氷菓つらら」にて、ビーツ由来の赤色エスプーマと青色のレアチーズクリーム、目のトッピングでミャクミャクの愛らしいかき氷が完成(2025年8月7日/大阪・関西万博 撮影:Lmaga.jp編集部)
  • 8月10日まで「京氷菓つらら」が出店。混雑を避けるなら朝が狙い目(2025年8月7日/大阪・関西万博 撮影:Lmaga.jp編集部)
  • 「京氷菓つらら」では、48時間以上かけて凍らせた純氷を使用。通常は-5度の氷を使うことが多いが、万博では更に温度の低い-10度の氷ものを使用空気の層を入れながら丁寧に削って作られる
  • 「京氷菓つらら」にて、氷の表面を固めたら、万博の風景をイメージした、ミントシロップとチョコソースをかけていく(2025年8月7日/大阪・関西万博 撮影:Lmaga.jp編集部)
  • ひとつひとつ作りあげるミャクミャクの顔は個体差があり、それも楽しい(2025年8月7日/大阪・関西万博 撮影:Lmaga.jp編集部)
  • 「京氷菓つらら」の夏の人気No.1メニュー「桃カスタード」(1800円)は万博でも1番人気(2025年8月7日/大阪・関西万博 撮影:Lmaga.jp編集部)
  • 「京氷菓つらら」にて、購入者には万博限定のうちわを配布(2025年8月7日/大阪・関西万博 撮影:Lmaga.jp編集部)
  • 大屋根リングの下、「京氷菓つらら」の万博限定かき氷でひんやり「涼」を。外はすぐに氷が解けていくので撮影も時間との勝負になる(2025年8月7日/大阪・関西万博 撮影:Lmaga.jp編集部)
  • 「京氷菓つらら」のかき氷「焼きもろこしポタージュ」(1700円)ミャクミャクのぬいぐるみとの撮影スポットも人気(2025年8月7日/大阪・関西万博 撮影:Lmaga.jp編集部)
  • 「京氷菓つらら」にて、ビーツ由来の赤色エスプーマと青色のレアチーズクリーム、目のトッピングでミャクミャクの愛らしいかき氷が完成(2025年8月7日/大阪・関西万博 撮影:Lmaga.jp編集部)
  • 8月10日まで「京氷菓つらら」が出店。混雑を避けるなら朝が狙い目(2025年8月7日/大阪・関西万博 撮影:Lmaga.jp編集部)
  • 「京氷菓つらら」では、48時間以上かけて凍らせた純氷を使用。通常は-5度の氷を使うことが多いが、万博では更に温度の低い-10度の氷ものを使用空気の層を入れながら丁寧に削って作られる
  • 「京氷菓つらら」にて、氷の表面を固めたら、万博の風景をイメージした、ミントシロップとチョコソースをかけていく(2025年8月7日/大阪・関西万博 撮影:Lmaga.jp編集部)
  • ひとつひとつ作りあげるミャクミャクの顔は個体差があり、それも楽しい(2025年8月7日/大阪・関西万博 撮影:Lmaga.jp編集部)
  • 「京氷菓つらら」の夏の人気No.1メニュー「桃カスタード」(1800円)は万博でも1番人気(2025年8月7日/大阪・関西万博 撮影:Lmaga.jp編集部)
  • 「京氷菓つらら」にて、購入者には万博限定のうちわを配布(2025年8月7日/大阪・関西万博 撮影:Lmaga.jp編集部)
  • 大屋根リングの下、「京氷菓つらら」の万博限定かき氷でひんやり「涼」を。外はすぐに氷が解けていくので撮影も時間との勝負になる(2025年8月7日/大阪・関西万博 撮影:Lmaga.jp編集部)
  • 「京氷菓つらら」のかき氷「焼きもろこしポタージュ」(1700円)ミャクミャクのぬいぐるみとの撮影スポットも人気(2025年8月7日/大阪・関西万博 撮影:Lmaga.jp編集部)
(写真9枚)

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

人気記事ランキング人気記事ランキング

写真ランキング

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本