大阪は早くも35度超え…万博・東ゲートで「日傘」無料レンタル

10時間前

『2025大阪・関西万博』東ゲート前(東エントランス広場)では、入場待機列の客に向けた日傘の無料レンタルを実施(7月9日/Lmaga.jp撮影)

(写真3枚)

7月に入り、早くも最高気温35度前後の厳しい暑さが続いている大阪。『大阪・関西万博』(会場:夢洲)では熱中症予防として、無料の給水スポット利用の呼びかけや、パラソル・ミストといった暑熱対策設備の設置などを強化中だ。

なかでも混雑する「東ゲート」(東エントランス広場)では、入場待機列の客に向けた日傘の無料レンタルを6月18日よりスタート。入場ゲートでは手荷物検査などがおこなわれるため、とくに来場者が集中する午前中は日時予約をしていても1時間ほどの待ち時間が発生することも。

『2025大阪・関西万博』会場ライブカメラ 東エントランス広場の様子(公式youtube引用)

東ゲートでの日傘レンタルは手荷物検査の際、専用のバケツに入れて返却する仕組み。会場に入る前までではあるが、朝から強い日差しのなか国内外の客に重宝されている。なお、西ゲートでは日傘レンタルは実施されていない。

「2025大阪・関西万博 会場内オフィシャルストア 東ゲート店 MARUZEN JUNKUDO」待機列専用の日傘無料レンタル(7月10日/Lmaga.jp撮影)
「2025大阪・関西万博 会場内オフィシャルストア 東ゲート店 MARUZEN JUNKUDO」待機列専用の日傘無料レンタル(7月10日/Lmaga.jp撮影)

また会場内では、一部パビリオンやショップで待機列用の日傘無料レンタルがおこなわれている。

『2025大阪・関西万博』7月9日・10時半頃の会場内の様子。多くの客が日傘を持参している
『2025大阪・関西万博』7月9日・10時半頃の会場内の様子。多くの客が日傘を持参している
  • LINE

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

人気記事ランキング人気記事ランキング

写真ランキング

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本