万博ならでは!『ゲ謎』人気声優らによる、生で「鬼太郎の誕生」

『ゲ謎』人気声優らによる貴重なステージが万博に登場(7月1日・大阪関西万博)
『大阪・関西万博』に人気声優の関俊彦、木内秀信、下田麻美の3人が登場。「『水木しげるの世界』 朗読劇『鬼太郎の誕生』万博 SP Ver.」が上演され、声優の凄みのある圧倒的表現力と、ステージの大きなスクリーンに映し出された水木氏の漫画に、観客は一気に不気味な世界観に引き込まれた。
このステージは、鳥取県出身の有名漫画家「谷口ジロー」「水木しげる」「青山剛昌」に関するプログラム「今日は一日鳥取県~まんが王国とっとりの魅力~」の中で、7月1日に開催。豪華な登壇者が次々登場した貴重な企画に、「スゴい顔ぶれ」「今日だけで通期パスの元取れてる!」とSNSでも話題を呼んだ。
◆ 声優・関俊彦、木内秀信出演の大ヒット映画『ゲ謎』につながる物語を上演

上演されたストーリーは、漫画の知名度に対して意外と知らない人も多い「鬼太郎の誕生」。鬼太郎だけでなく、目玉おやじの誕生もわかる内容で、アニメ映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』(2023年公開)のエンドテロップにつながる物語になっていた。

3月には、鳥取県内で映画作品の声優でもある関と木内で朗読劇『鬼太郎の誕生』を上演しており、今回はそこに鳥取県出身の下田が参加する「万博スペシャルバージョン」でおこなわれた。


朗読劇で鬼太郎の父と医者を演じた関は、「映画で私が演じたのは、着流し姿のゲゲ郎なんですけど、今回の朗読劇の作品に出てくるのは、ミイラ男と目玉おやじの鬼太郎の父で、同一人物ですが3者ともあまりにもフォルムが違いすぎて、その演じ分けがなかなか難しかった。原作の水木しげる先生の大変味のある絵の存在感に、委ねさせていただきました」と朗読劇を振り返った。
アフタートーク終了後は、鳥取県名産の大きなスイカを持つ鬼太郎のコスプレ姿の平井知事を3人で心配する場面もあり、和やかな雰囲気で終了した。

ステージイベントはほかに、郷土芸能の披露、漫画評論家・夏目房之介氏を迎えてのトークショー「谷口ジローの世界観」、「名探偵コナン」のテーマソングなど9曲を披露した「倉木麻衣 スペシャルライブ」と盛りだくさんな内容で、夢洲でガッツリ鳥取県「まんが王国」をアピールした。

◆ 大ヒット映画『ゲ謎』がついに地上波初登場…鬼太郎出生の秘密が明らかに
なお、今回のステージに登場した関と木内も出演し、ファンからは通称『ゲ謎』と呼ばれる人気映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』の地上波初放送が決定。7月12日21時30分からの『土曜プレミアム』(フジテレビ系)にて本編ノーカットで放送される。※「東アジアE-1サッカー選手権・男子 日本×中国」延長の際、放送時間繰り下げの場合あり。
取材・文・写真/太田浩子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 24時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00