映画の後に行った…大阪・天王寺の大型書店が閉店、29年の歴史に幕

2025年8月3日をもって閉店する「喜久屋書店 阿倍野店」(撮影日:6月30日)
大阪・天王寺の「きんえいアポロビル」2階の「喜久屋書店」が、2025年8月3日をもって閉店。地元住民に親しまれた大型書店が、29年の歴史に幕を閉じる。
1996年に開店。隣接する「ルシアスビル」に1999年に「漫画館」、2002年に「子ども館」をオープンし、合計715坪の大型書店となった。「子ども館」では毎月読み聞かせをおこない、絵本の販売にも力を入れている。

「喜久屋書店」店長によると、漫画や絵本のほか、近隣に高校が多いことから学習参考書がよく売れるという。また、4階「あべのアポロシネマ」での上映前後で訪れる利用客も多く、映画関連書籍の売上も好調だった。

6月27日に閉店が発表されると、SNSでは「アポロシネマ→喜久屋書店に行くのが至福の時間でした」「高校と大学の放課後毎週のように足を運んだ思い出の本屋さん…」「あそこまで品揃えのいい本屋はなかなか無い」「町の大型本屋は大阪市ターミナルでも無理になってしまった」「ええ感じの棚だったのに残念」「アポロビル側だけでも残せない?」など、悲しみの声が続々と寄せられている。
「喜久屋書店 阿倍野店」の営業時間は10時〜21時。「天王寺駅」(大阪市阿倍野区)周辺ではほかに、「紀伊國屋書店 天王寺ミオ店」「ジュンク堂書店 近鉄あべのハルカス店」「くまざわ書店 阿倍野店」などが営業中だ。

2023年には、「本屋ですが、ベストセラーはおいてません。」をキャッチコピーに人気を博した大阪の名物書店「スタンダードブックストア」や難波の地下街「なんばウォーク」の「ブックファースト」、翌24年には同地下街の「LIBRO BOOKS」(この閉店で同地下街には本屋がなくなった)にコリアタウン・鶴橋の駅前で長年親しまれてきた「高坂書店 鶴橋駅前店」、そして2025年には「東梅田駅」改札を出てすぐにある「清風堂書店」が約60年の歴史に幕を閉じた。ここ数年、大阪で立て続けに書店の閉店が続いている。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
まさに旬!大阪難波のホテルで白桃アフタヌーンティー[PR]
NEW 7時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 8時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 9時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 10時間前 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
NEW 19時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.6.30 11:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.6.30 11:00 -
「街ナカ」ホテルスタッフ、OMOレンジャーを直撃![PR]
2025.6.28 10:00 -
京都駅から約16分で行ける!宇治で5時間鬼スケ旅[PR]
2025.6.27 07:00 -
大阪土産で会話も弾む!ガンダム、限定味…駅近の最新菓子[PR]
2025.6.20 07:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
万博から30分…大阪の駅近ホテル、快適すぎた[PR]
2025.6.12 07:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.6 16:30 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.5 11:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.6.4 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.6.3 12:00 -
Olive LOUNGE船場でつながるイイ関係。[PR]
2025.5.30 17:00 -
万博・今だけの1杯も!大阪の巨大公園でイベント[PR]
2025.5.28 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30