こけしも「ミャクミャク」に!? 万博で3日間限定の東北まつり

「秋田の本庄こけし」ミャクミャクバージョン(6月13日 撮影Lmaga.jp編集部)
「関西・大阪万博」で東北6県が集結し、夏祭りの披露や展示をおこなう「東北四季の彩&東北絆まつり」が6月13日から15日までの3日間開催される。初日の13日は晴天に恵まれ、多くの人が会場のEXPOアリーナ「Masuri」に足を運び盛り上がった。
宮城、山形、青森、岩手、秋田、福島の東北6県が、観光コンテンツを発信する同イベント。14日、15日には「青森ねぶた祭」、「秋田竿燈(かんとう)まつり」、「山形花笠まつり」、「仙台七夕まつり」、「盛岡さんさ踊り」、「福島わらじまつり」の人気夏祭りが共演するパレード披露するほか、伝統工芸の体験コーナーや展示、実演、ご当地グルメのブースで東北をリアルに体験できる。

グルメゾーンで特に長い行列ができていたのは、純米大吟醸などの選んだ2種類の地酒を試飲できる仙台国税局のブースや、秋田のいぶりがっこや、山形代表りんご(ジュース)など、東北各地の名産を試飲・試食できる東北農政局など。


また販売コーナーも人気で、「福島桃ジュース」(500円)、「ずんだ餅」(1500円)、炙り笹かまぼこ「大漁旗串」(500円)、「ほたて串」(800円)、6県の特産品をはしまきにした「東北六県ロール」(800円)などのグルメを楽しむ人も多かった。地ビールの販売にも列ができた。



初日は開場とともに流れ込んだ来場者で、「大館曲げわっぱ製作体験」や「伝統こけし絵付け体験」などの無料体験コーナーは5分で全ワークショップが受付終了に。14日15日も前述の体験のほかに「天童将棋駒書き体験」や「津軽塗研ぎ出し体験」などがおこなわれるので、参加したい人は早めに到着を。


さらに、アンケート回答やSNSフォローなどでもらえる景品を用意しているPRコーナーもあり、お米や赤べこグッズなど、プレゼントをゲットする人たちも。

「東北四季の彩&東北絆まつり」は、6月13日から15日までの3日間開催。14日と15日のステージイベントや伝統工芸の体験、ご当地グルメブースなどは、10時から20時まで。6県のまつりパレードは、1日に2回おこなわれる(雨天の場合は変更の可能性あり)。


取材・文・写真/太田浩子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 10時間前 -
かき氷など…京都・宇治の冷たい抹茶スイーツ5選[PR]
NEW 12時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 12時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 12時間前 -
話題のグラングリーン大阪、おすすめグルメ12選[PR]
2025.7.25 10:00 -
「シースピカ」で遊ぶ、大阪からの瀬戸内・広島旅[PR]
2025.7.24 08:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.7.23 10:00 -
医療戦隊モノ「TOKYO MER」の魅力を語る![PR]
2025.7.18 20:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.7.14 11:00 -
10万円の宿泊券も!大阪の商業施設で太っ腹企画[PR]
2025.7.12 07:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.8 12:00 -
まさに旬!大阪難波のホテルで白桃アフタヌーンティー[PR]
2025.7.1 12:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30