まるでワインの世界…関西初、コーヒー1万円コースの内容とは?

コースで提供されるコールドブリュー(水出しコーヒー)
新しいロースターやコーヒー店が増加し、全国で盛り上がりを見せるコーヒーシーン。そんななか大阪・新町に、ワインのようにコーヒーのコースを楽しめる新店「MEL COFFEE(メルコーヒー)」が7月12日にオープン。コースは1万1500円と、関西でも他にはない試みだという。
■ 伝えたいのは「バリスタとコーヒーの新しい価値」
コーヒーはすべて店による「OMAKASE(おまかせ)」で、ペアリングコースでは相性を考慮したコーヒー×フルーツや、肉料理などを提供する同店。
店主の文元政彦さんは大阪・新町にて2016年に1号店「Mel Coffee Roasters」をオープン。持ち帰り専門店で、オーストラリアでのバリスタ経験を積んだ文元さんの店には、日本人はもちろん海外からのお客も多数訪れており、2019年にワールドランク3位、アジアランク2位を獲得した実力店となった。今回は、今年に梅田に開業した商業施設「グラングリーン大阪」内の2号店に続く3号店目となる。

同店では、文元さんが厳選したゲイシャなどの高品質なコーヒー豆を使用し、焙煎・抽出・テイスティングまで全て店内で実施。「OMAKASE」コースではコーヒーのみ、またはそこに料理を付けるペアリングコース(各全5品)がカウンター12席のみの店内で提供される。
普段飲むコーヒーのイメージとはかけ離れかなり高額・・・と思われそうだが、文元さんはこの試みに対し「メルボルンでバリスタとして働いていたとき、お客の好みをすべて覚えてコーヒーを提供することに大きな価値があったのですが、日本ではまだそんなことがなくて。バリスタとコーヒーの魅力をじっくり届ける、新しい価値を生み出すために今回のお店を作りました」と熱い思いを語る。

今回は海外ではすでに浸透しており、東京にも数店舗のみ専門店があるという「OMAKASE」コースに挑戦。「コーヒーをさらに相乗効果するようなペアリングを考えた」と言う文元さんが提供する全5品はどのようなメニューになのか?
■ 「OMAKASE」でまさかのフルーツや牛肉!?
まず1品目には、エチオピア豆の水出しコーヒー。粉と水で抽出したコーヒー(液体)を、さらにまた粉にかけて抽出することで味わい深さを出す。そこに合わせるのはエンハンスメントを意識した(コーヒーにある味わいと同じような味を合わせて相乗効果させる)方法で、マンゴー・フロマージュフレ・生ハムを合わせた品を。口に順番に含むと、コーヒーの爽やかさと果実味が相性抜群だ。

2品目では、オレンジやシトラス感のあるボリビアのコーヒーが登場。濃いおいしい部分だけ抽出して、その後飲みやすさを重視し、水を追加して提供。出来る限り日本のものを合わせたいと、あんこ入りの最中と一緒にいただく。
さらに3品目の濃厚でクリーミーな口当たりのミルクブリューには、まさかの牛肉料理(カイノミ)を合わせるが、互いに味の邪魔をせずしっかりマッチ。その後も、コーヒーを使ったモクテルやアイスクリームまで、趣向を凝らしたフルコースが堪能できる。


コース中は、コーヒー農園や豆などの話もしてくれながらコーヒーを目の前で入れてくれるため香りやパフォーマンスを五感で楽しめるのもうれしい。文元さんは「記憶に残るコーヒーと体験をさらにブラッシュアップして伝えたい。まずは僕たちが先駆者になって、この業界で新しいムーブメントを起こせるとうれしいです」と語った。
同店は7月12日にグランドオープン。COFFEE OMAKASEペアリングコース1万1500円(コーヒー5杯のみ8000円)。コーヒー単品1600円〜。完全予約制。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00