万博ミャクミャクを折り紙で再現「めちゃかわいいのできた」

折り紙で、今やかわいくなったミャクミャクを再現(動画からキャプチャ/提供:ゆみのすけさん)
『大阪・関西万博』(大阪市此花区)の公式キャラクター「ミャクミャク」は、発表された当初はインパクトのある見た目に賛否があったものの、今やすっかり人気キャラクターになってぬいぐるみやコラボグッズなどが好調です。

「ゆみのすけ」(@mama.nosuke)さんも、万博に興味がありませんでしたがだんだん行きたくなってきた上に、「最初はどしたん?って感じだったミャクミャクも、今となってはかわいくね?と気になる存在に」なりました。そこで折り紙でミャクミャクを作る方法を考えて、作り方動画を公開して話題になっています。
動画はインスタグラムやティックトックの短いバージョンと、ユーチューブのフルバージョンがあります。筆者は、インスタグラムで動画をときどき止めながら作りましたが、最初にガイド線を折るのでわかりやすくて問題なく折れました。ユーチューブなら、かなり詳しく解説されているので子どもでも折れそうです。
使う折り紙は3枚。オリジナルのミャクミャクをきっちり表現したいなら、両面赤の折り紙1枚と、裏が白い青い折り紙を2枚用意します。ほかに白と青の丸シールがあればOK(両面カラーの折り紙も100円ショップなどで販売されています)。

ゆみのすけさんは、普段から気になるものがあったら再現できないかと試行錯誤して折り紙作品を作っていて、今回のミャクミャクは「顔の部分はテレビに映ったミャクミャクをボーッと見てたら、『あ!あの折り方応用したらできるかも!』とひらめいたのですぐにできました!体の部分は何回か試し折りして作りました」と、2時間ほどで完成したそうです。

ポイントは、顔周りのまばらな形のポコポコしたところです。「赤い折り紙は、両面同色の折り紙で折るのがポイントです。裏が白のおりがみだと、赤白ミャクミャクになってしまいます。それはそれでかわいいと思いますけど」と話します。
筆者は、両面赤の折り紙も、青の折り紙も、丸シールもありませんでしたが、家にあったものでかわいくできたので気に入っています(何色でもかわいくなりそうです)。

「息子と作ってみました!赤がなかったので、ピンクと水色で作りました。かわいくできて大満足です。ありがとうございます!」
「早速作りました!かわいい折り紙をありがとうございます」
「かわいいー!私も最初は苦手だったのに最近かわいく思えて仕方がないので作ってみます」
投稿された作り方動画には、感謝のコメントがたくさん寄せられています。
ゆみのすけさんは、万博に行くためのチケットとホテルを予約したそうで、「ミャクミャクに会えるのが楽しみです!」と話しています。
取材・文/太田浩子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
NEW 15時間前 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
NEW 22時間前 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
NEW 2025.10.23 16:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 2025.10.23 10:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア






人気記事ランキング




写真ランキング






ピックアップ







エルマガジン社の本

