奈良で2日間の「蚤の市」、アンティーク雑貨やフードが集結

4時間前

『第20回 奈良 蚤の市』イメージ

(写真6枚)

世界中のアンティーク雑貨などが集まる『第20回 奈良 蚤の市』(主催:奈良 蔦屋書店)が、5月24日・25日に「奈良県コンベンションセンター天平広場」(奈良県奈良市)で開催される。

奈良は手の届く場所に文化遺産が数多くあり、あらゆる場所や物、風景を思い出させる匂いが溢れている土地。そんな場所で、「時代の空気を吸い込んだアンティークやブロカントがたくさん並んだ本格的な蚤の市を開催したい、素敵な人々に集まってもらいたい」と、2020年に同イベントがスタートした。

『第20回 奈良 蚤の市』イメージ
『第20回 奈良 蚤の市』イメージ

会場では、ヨーロッパやアメリカ、日本などの古きよき時代の食器やインテリア雑貨、ウエア、アクセサリー、古本、レコードなどを扱う約60店が集結。また、体に優しい材料を使った弁当や寿司、パン、スコーン、クッキー、焼き立てピザ、コーヒーなどのフードも楽しめる。

時間は9時~16時。出店店舗は日によって異なる。

『第20回 奈良 蚤の市』会場の「奈良県コンベンションセンター天平広場
『第20回 奈良 蚤の市』会場の「奈良県コンベンションセンター天平広場
  • LINE

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本