小学生500円が好評、大阪でビアガーデン開幕「毎週来たい!」

テーブル毎の焼き台でBBQが楽しめる『近鉄上本町ファミリービアガーデン』
BBQスタイルの食べ放題・飲み放題が楽しめる『近鉄上本町ファミリービアガーデン』が4月16日より、「近鉄百貨店上本町店」(大阪市天王寺区)の屋上でスタートした。小学生は500円、中高生は980円と手頃な価格から、2024年にはファミリー層に好評で、開催期間の約4カ月で5000人以上の子どもが訪れたという。
長年親しまれてきたビアガーデンがより幅広い層に向け、2024年に「ファミリー」コンセプトにリニューアル。未成年は1000円以下の価格に設定し、「毎週来るわ〜!」との声もあり、家族連れやクラブ活動の打ち上げ、リピーターも多かったそうだ。

今年も2時間制の食べ放題・飲み放題で、大人は4980円。500円追加のオプションで、時間無制限で楽しめる(土日祝・昼の部は夕方4時まで)。会場は「お祭り」をテーマに700席以上、提灯で彩られた櫓が登場し、今年から約200席に開閉式の屋根が付き、雨天でも利用できるように。

各テーブルの焼き台でBBQが楽しめ、ブッフェには牛・豚・鶏肉や野菜が勢揃い。ほかにも、ポテトや唐揚げなどの惣菜、サラダ、うどん、焼きそばなどフードは50種以上。プレミアム食材が並ぶ「有料コーナー」もあり、料理長が「黒門市場」で厳選した黒毛和牛、貝付きホタテやサザエなどの海鮮を追加料金でリッチに味わうのもおすすめとか。


約60種のドリンクは「ザ・プレミアム・モルツ」生ビールをはじめ、ワイン、焼酎、サワー、ソフトドリンクなど。新たに「サントリー」の「翠ジン」がベースのアレンジ飲料が加わり、ソーダ、コーラ、レモネード、ジンジャー、トニックと併せた5種から自分好みの1杯を探す楽しみ方も。

さらに、同百貨店で購入した食材・飲料でオリジナルなBBQや飲み会も。持ち込み料はかからず、昨年は焼き牡蠣パーティーをしたり、お気に入りのワインや日本酒と楽しむ姿が見られたそう。担当者は「家族はもちろん、会社の仲間、友人らとあらゆるシーンで利用していただき、コロナ禍前のみんなで食事をする楽しさを改めて思い出していただけたら」と話す。

大人料金(2時間制)は「通常プラン」4980円と、有料食材1000円分金券付き「お得プラン」5480円。期間は10月13日まで(休業日あり)。時間は平日・夕方5時~夜10時、土曜・昼12時~夜10時、日祝・昼12時~夜9時、LOはフード・閉店1時間前、ドリンク・閉店30分前。天候不良により休業の場合あり。
取材・文/塩屋薫
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 7時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 8時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00