ちょっと複雑やけど…「関西弁を話す」案内ロボット、夢洲駅に

対話・案内ロボット「ugo」と大阪メトロ リテール事業課の丸野英喜さん(4月4日・夢洲駅)
対話・案内ロボット「ugo」が4月4日、大阪メトロ中央線「夢洲駅」に出現。関西弁を使いこなすようだ。
複数の生成AIを活用した社会実験として、2025年1月15日〜3月15日まで御堂筋線「梅田駅」構内のポップアップ型販売店舗「Metro Opus梅田店」前に設置されていた同ロボット。
この間、6000件超えの応対をおこない、一定の利用が確認できたことや、「駅構内放送に反応してしまう」「お客さまのリクエストへの対応品質の向上」などの課題も把握できたことから、課題解決のバージョンアップをおこない、『大阪・関西万博』での最寄り駅「夢洲駅」南改札外にて引き続き社会実験を実施することが決まった。

■ 「ちょっと複雑やけど、それが一番スムーズですわ」…間違えることもある
梅田駅でのテストでは、名回答や社会実験ならではの珍回答も見られた。例えば桃山台への行き方を聞いた際、
ugo:Osaka Metro南森町駅から大阪モノレールに乗り換え、宇野辺駅で下車、そこから徒歩で京阪本線の枚方市駅へ。そこから京阪電車の交野線で桃山台駅に行けますよ。ちょっと複雑やけど、それが一番スムーズですわ。
客:間違ってますよ。
ugo:あ、ほんまや、ごめんなさい。桃山台駅はOsaka Metroではなく、北大阪急行の駅です。梅田駅から御堂筋線で直通で行けますよ!ありがとうございます、訂正してくれて助かりました。
などと、関西弁を交えながら会話が繰り広げられたそうだ。
担当者によると、「関西弁は得意で標準語は苦手」という設定になっており、他の方言は対応していないとのこと。なお、日本語・英語・中国語・韓国語に対応しており、話しかけた言語で応えてくれるという。
「夢洲駅」での実験期間は2025年4月4日〜2025年10月31日(予定)。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 21時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.7.4 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.7.3 12:00 -
まさに旬!大阪難波のホテルで白桃アフタヌーンティー[PR]
2025.7.1 12:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
「街ナカ」ホテルスタッフ、OMOレンジャーを直撃![PR]
2025.6.28 10:00 -
京都駅から約16分で行ける!宇治で5時間鬼スケ旅[PR]
2025.6.27 07:00 -
大阪土産で会話も弾む!ガンダム、限定味…駅近の最新菓子[PR]
2025.6.20 07:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
万博から30分…大阪の駅近ホテル、快適すぎた[PR]
2025.6.12 07:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.6 16:30 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.5 11:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.6.4 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.6.3 12:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45