下野紘が案内役「おばけ」、ゲーム楽しめる万博ガスパビリオン

XRゴーグルを装着して映像とゲームが楽しめる「ガスパビリオン おばけワンダーランド」
「大阪・関西万博」開幕を間近に控え、会場内パビリオンの全容が徐々に明らかになってきた。そのひとつで、大屋根リングの北側に位置する「ガスパビリオン おばけワンダーランド」の開館式が3月27日に行われた。
「化けろ、未来!」をテーマに「日本ガス協会」が出展する同パビリオン。場内の案内役を務めるおばけキャラクター「ミッチー」の声に、『鬼滅の刃』の我妻善逸役や『僕のヒーローアカデミア』の荼毘役で知られる声優の下野紘が起用され、大きな話題に。

◆ パビリオンを体験取材!リアルな迫力映像にドキッ
「おばけワンダーランド」に入場すると、スモークが立ち込める不思議な空間で、下野がキャラクターボイスを担当するおばけのミッチーが「ようこそおばけワンダーランドへ」と出迎えてくれる。その後は40人1グループで、パビリオン内の体験エリアを徒歩で移動する。


おばけのミッチーに誘われ、筆者も現実世界と仮想世界を融合するAR(拡張現実)やVR(仮想現実)を融合した最新技術が詰まった展示を体験。「バケルゴーグル」を着用すると、一緒に参加する40人全員がおばけの姿に見えてくる。ミッチーやほかのおばけと一緒にゲームに参加し、楽しく過ごしていると、突如謎のおばけが出現して大ピンチに…どうなるミッチー!?といったストーリー。迫力のある映像も相まって、グッとおばけの世界に引き込まれた。

次の部屋では、5面のスクリーンに映像と光の演出が映し出され、ミッチーと一緒に地球温暖化などの社会課題の解決のため、意識や行動を変えることの大切さが学べる。

次の展示室の「化ける展示エリア」には、未来がよりよいものに「化ける」ための、気付きが得られる展示が並ぶ。環境にやさしい未来の都市ガス「e-メタン」や、都市ガスのカーボンニュートラル化への取り組みを紹介。全国の小学生約700人が書いた「わたしの『化ける』宣言カード」も掲出している。

楽しみながら、環境問題が学べる同パビリオンの所要時間は約40分。「化ける体験エリア」は事前予約制、「化ける展示エリア」は事前予約していなくても、当日入場が可能だ。

◆ ユニバみたいにキャラクターグッズを身に着けてみる!?
同パビリオンには、オリジナルグッズを販売する「おばけストア」が併設されている。テーマパークのようなミッチーがモチーフの「マスコットカチューシャ」(2200円)など、着用していると目立つこと間違いなしのアイテムも登場。

その他「ミッチーぬいぐるみ」(3080円)や「アクリルスタンド」(1650円)、「ミッチーのザクザクチョコクランチ」(1080円)など、全17種のオリジナルグッズが揃う。「万博行ってきました!」なおみやげとして購入するのも良さそうだ。担当者は「テーマパークのような感覚でパビリオンやグッズを楽しんでいただいて、おばけのミッチーをより好きになってもらえたら」話す。

なお、こちらのパビリオンでは、会場内でパビリオン入場前からミッチーやその仲間たちが現れおばけの世界を楽しめる「ウェルカムXR」や、世界中どこからでもオンライン上でアドベンチャーゲームが体験できる「バーチャルガスパビリオン」なども提供予定。詳細は公式サイトで確認を。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.31 11:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
2025.10.31 09:00 -
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア










人気記事ランキング




写真ランキング






ピックアップ







エルマガジン社の本

