「ゴジラ博」が大阪に上陸!新たに「フライングメカ」の展示も

東京会場の様子 TM & © TOHO CO., LTD.
第1作の『ゴジラ』(1954年)が公開されてから70年となる2024年、『ゴジラ博in 大阪』が「大丸梅田店」(大阪市北区)で開催される。
2023年11月に公開され、神木隆之介と浜辺美波の連続テレビ小説「らんまん」コンビが出演したことでも話題となった『ゴジラ-1.0』は、国内だけでなくアメリカ等海外でも大ヒットとなり、国内外で数々の映画賞を受賞した。
さらに、2024年公開の、ハリウッド版第5作目にあたる『ゴジラxコング 新たなる帝国』は全世界興行収入845億円を突破するなど、誕生から70年経った今も「ゴジラ」の勢いはとどまるところを知らない状況だ。

今回は、2024年夏に東京・日比谷で開催され好評を博した『ゴジラ博』の展示を中心に、貴重な歴代ゴジラのスーツや立像、『ゴジラ-1.0』の大迫力ジオラマが展示される。ジオラマには来場者が自身のスマートフォンなどを使って特撮体験も楽しむことが可能だ。
さらに、大阪にゆかりのある「スーパーX2」をはじめとする、空飛ぶメカを集めた「フライングメカニックコーナー」を新たに設けるなど、東京開催時から展示アイテムの一部が入れ替わる。

なお「ゴジラマーケット」では、ゴジラ70年の歴史を、様々な切り口で表現したグッズの販売も行われる。「ゴジラ博70周年身長比較アクリルスタンド」(4400円)のほか、1作目『ゴジラ』上映当時の期待感、緊迫感を感じさせる、特徴的な「予告篇のキャッチコピー」をモチーフとした「ゴジラ(1954)予告篇風ステッカー」(1100円)など、個性的な商品がスタンバイ。

『ゴジラ博in 大阪』は11月2日~12月2日まで、「大丸梅田店」13階特設会場で開催。時間は朝10時から夜7時30分(20時閉場)。前売券は、一般・大学生1100円で販売。小学生以下のお子様は保護者同伴で入場が必要。詳しくは公式サイトで確認を。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 5時間前 -
10万円の宿泊券も!大阪の商業施設で太っ腹企画[PR]
NEW 8時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.8 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.7.8 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.7.3 12:00 -
まさに旬!大阪難波のホテルで白桃アフタヌーンティー[PR]
2025.7.1 12:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
「街ナカ」ホテルスタッフ、OMOレンジャーを直撃![PR]
2025.6.28 10:00 -
京都駅から約16分で行ける!宇治で5時間鬼スケ旅[PR]
2025.6.27 07:00 -
大阪土産で会話も弾む!ガンダム、限定味…駅近の最新菓子[PR]
2025.6.20 07:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
万博から30分…大阪の駅近ホテル、快適すぎた[PR]
2025.6.12 07:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.6 16:30 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.5 11:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.6.4 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.6.3 12:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00