秋のスイーツブッフェ開幕、リッツ大阪に今春就任シェフの技光る

絞りたての「カシスモンブラン」など25種のスイーツが楽しめる
秋の味覚・栗づくしのアフタヌーンブッフェ「マロンスイーツパレード」が、9月9日からホテル「ザ・リッツ・カールトン大阪」(大阪市北区)でスタート。フランスとイタリア出身の2人のシェフが手がけた、和洋の融合が楽しめるスイーツ&セイヴォリーが勢ぞろいする。
■ 目でも楽しむ「ミニスイーツ」25種

ブッフェには、カエデやイチョウの葉など秋らしさを表現したミニスイーツ25種がスタンバイ。そのなかでも栗をメイン食材とした12種は「栗ミルクチョコレートプリン」「栗のチーズケーキ カカオニブ」「栗のムース マンゴー」など、多彩な味わいが魅力。紫芋やカボチャのクッキーといった焼き菓子も並び、「ほうじ茶マロンティー」などの紅茶とぴったりのラインアップに。
また、目の前でシェフが1つずつ仕上げてくれる「ライブデザート」には、オリジナリティあふれる「カシスモンブラン」が登場。カシスジュレやミルクアイスに、絞りたてのマロンクリームがたっぷりかかった贅沢な仕上がり。さらに、「無花果とラズベリーのゼリー」は、ゼリーの上に球体のバブルが作られる演出が楽しく、弾けるとスモークとベリーの香りに包まれる幻想的な一品だ。

今春にエグゼクティブペストリーシェフに就任したフレデリック・モロー氏が手がけた秋スイーツは、出身地・フランスの古典的スイーツを日本流にアレンジしたものが多数。現地では洋梨が定番の「ブルダルータルト」には栗を使ったり、ほかにも柚子、カシスなど酸味で甘さをリフレッシュできる食材を取り入れたそう。また、水分が多めという和栗はペースト、西洋栗はごろっとした食感をいかしてトッピングに、といった使い分けの工夫も。

さらに、セイヴィリー7種にも、栗・カボチャなど秋の食材が盛りだくさん。こちらはイタリア出身の料理長・アレッシオ氏が手がけ、おすすめは日本とイタリアそれぞれの秋の味覚を合わせたコクのある「栗とポルチーニのスープ」。ほかにも、クリーミーなチーズ入りの「カボチャとタレッジョのコロッケ」といった独創的なイタリアンを楽しめる。
1階・イタリア料理「スプレンディード」にて、11月7日まで開催。時間は昼2時30分~夕方5時。料金は平日・大人6800円、土日祝・大人7200円ほか。
取材・文・写真/塩屋薫
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 12時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 13時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00