兵庫で「虫への愛」が溢れる展示会、戦国時代などの作品140点
2024.6.27 07:00

画巻《土蜘蛛草子》江戸時代(1837 年写し)、国際日本文化センター蔵
(写真9枚)
古来より、日本の人々にとって身近な存在であった「虫」。そんな虫の多種多様な作品資料が揃う展覧会『虫展』が、8月9日より「市立伊丹ミュージアム」(兵庫県伊丹市)で開催される。
同展では、江戸時代を中心とする「虫作品」約140点が集結。ときには人の暮らしに利活用され、一方で神仏のように崇められ、化け物として畏れられ・・・身近ゆえに、さまざまな思想や文化のなかで登場してきた虫たちのおもしろさが紹介される。
戦国時代には、鍼術の秘伝書としてユニークな「腹の虫」が描かれている。人の身体のなかに巣喰って病を起こすと信じられており、現代では絵本やグッズなどにも展開されている。また、玉虫の姫を巡る虫たちの恋争いを描いた「虫」が主役の物語絵巻や、虫たちが歌の優劣を競い合う様子が描かれた「虫歌合絵巻」など、虫を擬人化したような作品なども。

ほかにも、戦国武将が身につけた「虫モチーフの武具」をはじめ、江戸時代に本草学者や博物学者だけでなく、大名や武士たちが手掛けた虫の図譜「虫譜」なども展示され、虫の奥深さに魅了された人々の「虫愛」も垣間見ることができる。
『虫展』は8月9日から9月29日まで開催(会期中、展示替え等あり)。チケットは一般1000円ほか。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.3.21 16:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 2025.3.21 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.3.21 16:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.3.19 10:30 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00 -
高速料金が乗り放題でお得!ぐるっとドライブパス[PR]
2025.3.1 10:00 -
うめきたの最新グルメ、Meetsが完全攻略![PR]
2025.3.1 09:00 -
牛ロースや鮑…梅田のホテルで贅沢約60種食べ放題[PR]
2025.2.28 17:00 -
人気スポットと楽しむ京都宇治のランチ6選[PR]
2025.2.28 12:00 -
ラグビー観戦の団結感…対バンライブに似てる!?[PR]
2025.2.26 20:00 -
名物グルメがギュッと!福井の人気駅弁6選[PR]
2025.2.26 17:00 -
甘みが格別!「淡路島玉ねぎ」スープ缶詰作り体験へ[PR]
2025.2.26 11:00 -
関西からの春旅は「徳島・鳴門」が近くて新しい![PR]
2025.2.22 08:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.2.18 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2024最新版
2025.2.1 14:00