大阪の料理人たちが集結、石川・能登地震支援の屋台イベント

『大阪一丸 人情溢れる なにわ料理男子 屋台イベント』に参加する料理人たち(1名欠席)
大阪で今勢いのある料理人たちが集結するフードイベント『大阪一丸(いちがん)人情溢れる なにわ料理男子』が、4月29日に「OSAKA FOOD LAB」(大阪市北区)で開催される。
2024年1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」。今回、「能登半島地震で被災した人たちのために、何かできることはないか」という想いをともにする同世代の料理人が集結。石川・能登の食材を使ったメニューを販売し、必要経費を除いた売り上げ金と入場料が被災地へ寄付される。3月31日に開催された第1回では約180万円の寄附金が集まったという。
参加するのは、いずれも大阪に店を構える、1985〜1990年生まれの10人の料理人たち。いずれも日本料理、中国料理、おでん、寿司の人気店で、ミシュランガイドで星を獲得するなど多くの食通にも支持されている。
普段、コーススタイルの店が多いなか、今回のイベントでは「お子さまからお年を召された方まで、気楽に楽しんでいただける場に」とアラカルトで販売。能登で酒造りを再開した「宗玄酒造」「数馬酒造」などの日本酒とともに屋台感覚で楽しむことができる。

「幽玄」三船桂佑氏&「由堂」日野由堂ブースでは金沢春菊を使った「大和肉鶏ラーメン」、「東茶屋 なかむら」中村学氏&「和旬 たい喜」對喜享慶ブースでは能登のまぐろやアオリイカ、うなぎを使った「能登巻き」など、料理人同士のコラボメニューを味わえる貴重な機会となる(価格は500~1500円程)。
会場内では器や日本酒の販売もおこなわれる予定。イベントは4月29日・昼12時から夕方5時半まで「OSAKA FOOD LAB」にて。入場料は500円(高校生以下無料)で現金キャッシュオンスタイル。申し込み不要で、誰でも参加可能。
【参加料理人】「幽玄」三船桂佑(大阪上本町・日本料理)、「由堂」日野由堂(心斎橋・おでん)、 「炭火割烹 いしい」野々原龍二(福島・日本料理)、 「東茶屋 なかむら」中村 学(天神橋筋六丁目・日本料理)、 「お料理 山田」山田晃弘(西天満・日本料理)、「料理屋 稲家」稲家敬記(北新地・日本料理 )、「和旬 たい喜」對喜享慶(北新地・日本料理 )、 「TOMONO」友納 亮(北新地・中国料理)、 「割鮮 入たに」入谷元基(北新地・日本料理)、 「すし一馬」浜中一馬(北新地・鮨)
令和6年能登半島地震復興支援『大阪一丸 人情溢れる なにわ料理男子 屋台イベント』
日時:2024年4月29日(祝・月)・12:00〜17:30
会場:OSAKA FOOD LAB(大阪市北区中津1-1-36)
料金:500円(高校生以下無料)
※会場内では現金キャッシュオンスタイル
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 5時間前 -
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 2025.4.30 13:00 -
【大阪・関西万博2025】人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 2025.4.30 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00