巫女装束や航空隊、モンベル製の制服が意外なところで活躍

モンベル製の巫女衣装(業界関係者向け展示会にて/森山憲一さん写真提供)
1月10日におこなわれる伝統行事『十日戎』で有名な「今宮戎神社」(大阪市浪速区)。毎年、商売繁盛を願う人々でにぎわう同神社で、なぜか「巫女装束」が話題に。着物のイメージがある巫女の衣装だが、同神社ではアウトドアで有名な「mont-bell(モンベル)」(本社:大阪市西区)が手がけているという。
■ 防寒機能や通気性など細部までこだわり
山岳ライターで編集者の森山憲一さんが、写真とともに「大阪・今宮戎神社の巫女さんの冬用着物はなんとモンベル製だそうです。もちろん特注・非売品」とXに投稿。「そうなんだ!」「これは動きやすそう&防寒もしっかりしてそう」「働く現場にモンベル、すごい」など話題となり、5万いいねが集まっていた。
以前より、アウトドア用品を世に送り出してきたノウハウを活かし、企業や自治体の制服を手がけている同社。航空隊の特注ベストや災害医療従事者向けジャケットなど、思わぬところで「モンベル製」が活躍しているというから驚きだ。
同社の広報担当者によれば、今回話題となった巫女装束も、シルエットや色に関しては神社側からの意見を取り入れつつ、防寒機能や通気性など機能面については同社から提案をおこなったという。
たとえば、「袴」でなく「パンツ」型にし作業がしやすいようになっている部分や、袖口をリブにし、冷気が入りづらいようになっている部分は、一般的な衣装とは大きく異なるポイントだ。また、上衣が起毛の裏地付きで保温性が高くなっていたり、鍵や小物を入れられるジッパー付きのポケットが付いていたりと、見えにくい部分で細部にこだわっているのも「モンベル製」ならではだ。

やはり「モンベル製の巫女装束」というインパクトは大きいようで、SNSや神社で衣装を見かけた人や神社でアルバイトをしている人から問い合わせも多数あるのだとか。
一般人とは無縁な巫女装束だとはいえ、防寒性抜群で着心地もよさそうなので、つい欲しくなってしまうのも分からなくもない。なお、巫女衣装は販売もおこなっているそうだが、今宮戎神社の衣装とは襟元のカラーリングが異なるうえ、企業や神社が対象で、個人での購入はできないのでご注意を。
取材・文/つちだ四郎
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
NEW 2025.3.14 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 2025.3.13 18:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.3.13 18:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.3.13 15:30 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.3.10 14:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00 -
高速料金が乗り放題でお得!ぐるっとドライブパス[PR]
2025.3.1 10:00 -
うめきたの最新グルメ、Meetsが完全攻略![PR]
2025.3.1 09:00 -
牛ロースや鮑…梅田のホテルで贅沢約60種食べ放題[PR]
2025.2.28 17:00 -
人気スポットと楽しむ京都宇治のランチ6選[PR]
2025.2.28 12:00 -
ラグビー観戦の団結感…対バンライブに似てる!?[PR]
2025.2.26 20:00 -
名物グルメがギュッと!福井の人気駅弁6選[PR]
2025.2.26 17:00 -
甘みが格別!「淡路島玉ねぎ」スープ缶詰作り体験へ[PR]
2025.2.26 11:00 -
関西からの春旅は「徳島・鳴門」が近くて新しい![PR]
2025.2.22 08:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.2.18 11:00 -
初心者大歓迎! 大阪の人気カフェでお金を学ぼう[PR]
2025.2.12 08:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2024最新版
2025.2.1 14:00