船が行き交う海を空中散歩、明石海峡大橋をウォーキング

全長3911メートル、中央支間1991メートルの吊り橋「明石海峡大橋」
「明石海峡大橋」(神戸~淡路島)と「大鳴門橋」(徳島鳴門~淡路島)を歩いて渡るウォークイベントが、3月9日・10日の2日間限定で開催。普段は立ち入ることができない管理通路を通り、淡路島まで歩く人気のイベントだ。
眼下に広がる明石海峡や鳴門のうずしおを眺めながら、空中散歩気分を満喫できる同イベント。橋の歴史や点検技術などを体感できるほか、「イベントを通じて兵庫県や徳島県の魅力アピール、観光振興にも繋げていきたい」と、当イベントを担当するJTB神戸支店の担当者はビジョンを語る。
片道約4kmの明石海峡大橋と、約2kmを歩く大鳴門橋の各コースに加え、2大橋を制覇する全3コースを用意。いつもとは違う視線で大迫力の風景を楽しめるとあって、昨年は2500人以上が参加し、担当者も「普段は通れない場所を歩ける特別な体験で、過去参加された方からはご好評をいただいています」と手応えを見せる。
過去の参加者からは、「とても良い体験になった」「車で渡るときとは全く違った景色を楽しめた」など感想のほか、「次もまた参加したい」「開催回数を増やしてほしい」といった要望も多く寄せられているそうだが、今回も2月15日の応募締切を前に、すでに大鳴門橋と2橋ウォークは満席、定員枠が多い明石海峡大橋は絶賛予約受け付け中だ。
ちなみに「明石海峡大橋」のコースでは、舞子公園「橋の科学館」で集合。管理路と同じく、通常は一般人が入ることのできないアンカレイジ(橋台部)内も見学し、貴重な体験ができる。
『明石海峡大橋海上ウォーク』の料金は、大人4500円、中学生3300円(要別途、事務手数料)。所要時間は約2時間半。定員は各日1065名で、申し込み先着順。参加は中学生以上(高所恐怖症・閉所恐怖症の場合は参加不可)。申し込み、詳細は公式サイトにて。
取材・文/みやけなお
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 1時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 3時間前 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスでつながる輪[PR]
NEW 6時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.4 13:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.9.4 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00