船が行き交う海を空中散歩、明石海峡大橋をウォーキング

全長3911メートル、中央支間1991メートルの吊り橋「明石海峡大橋」
「明石海峡大橋」(神戸~淡路島)と「大鳴門橋」(徳島鳴門~淡路島)を歩いて渡るウォークイベントが、3月9日・10日の2日間限定で開催。普段は立ち入ることができない管理通路を通り、淡路島まで歩く人気のイベントだ。
眼下に広がる明石海峡や鳴門のうずしおを眺めながら、空中散歩気分を満喫できる同イベント。橋の歴史や点検技術などを体感できるほか、「イベントを通じて兵庫県や徳島県の魅力アピール、観光振興にも繋げていきたい」と、当イベントを担当するJTB神戸支店の担当者はビジョンを語る。
片道約4kmの明石海峡大橋と、約2kmを歩く大鳴門橋の各コースに加え、2大橋を制覇する全3コースを用意。いつもとは違う視線で大迫力の風景を楽しめるとあって、昨年は2500人以上が参加し、担当者も「普段は通れない場所を歩ける特別な体験で、過去参加された方からはご好評をいただいています」と手応えを見せる。
過去の参加者からは、「とても良い体験になった」「車で渡るときとは全く違った景色を楽しめた」など感想のほか、「次もまた参加したい」「開催回数を増やしてほしい」といった要望も多く寄せられているそうだが、今回も2月15日の応募締切を前に、すでに大鳴門橋と2橋ウォークは満席、定員枠が多い明石海峡大橋は絶賛予約受け付け中だ。
ちなみに「明石海峡大橋」のコースでは、舞子公園「橋の科学館」で集合。管理路と同じく、通常は一般人が入ることのできないアンカレイジ(橋台部)内も見学し、貴重な体験ができる。
『明石海峡大橋海上ウォーク』の料金は、大人4500円、中学生3300円(要別途、事務手数料)。所要時間は約2時間半。定員は各日1065名で、申し込み先着順。参加は中学生以上(高所恐怖症・閉所恐怖症の場合は参加不可)。申し込み、詳細は公式サイトにて。
取材・文/みやけなお
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 26分前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 1時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00