極太グミ系の名店がなぜ? 大阪・十三の細うどん専門店を直撃

ひやひやうどん、とり天セットで1080円
2023年11月、北九州発祥のうどんチェーン店「資さんうどん」が関西地区に初出店し、2024年も注目が集まるだろう「福岡うどん」の波。しかしもうひとつ、関西うどん界の新しい波が予想されている。それが「細うどん」。大阪うどんのそれではなく、関西讃岐うどんの店が「細うどん」のブーム到来を告げている。
2023年10月10日、大阪・十三にオープンした「細うどん専門 白庵」。もともとは剛麺、太麺の讃岐うどん店で、本店「讃岐うどん白庵」は阪急神戸線「神崎川駅」前で営業中。ミシュランガイドにも掲載されたこともあり、相変わらずの剛麺で人気を博しているのだが、その2号店として今回、十三にオープンした。小麦粉の配合などは変えず、「麺の太さ」を変えた細うどん専門店なのだ。

ゆで時間短縮で効率も上がるうえ、しなやかでのびのある食感。特に太麺にはなかったノビノビ感は、今までになかった食感で、冷やかけうどんですすれば、その魅力が存分に愉しめる。店主・木谷充良さんいわく、もともとは本店での裏メニューだったそうで、あまりの人気に「いつか専門店を」と目論んでいたという。
出汁もそのまま4種類の混合節と香川県伊吹島のイリコ、北海道の真昆布でとった、すっきりとしなががらも、深みある無添加の味。すでにうどん好きの常連客で賑わっているが、2024年の関西うどんシーンをガラリと変えるかもしれない旨さと存在感、一度はチェックしておくことを強くオススメしておこう。

冷たいうどんに冷たい出汁の「ひやひやうどん」に、人気のとり天がセットになって1080円。薬味のショウガとネギは、途中で味変に。キラキラと透明感ある出汁は、ほどよいイリコの風味で、節系の香ばしさとともに口に広がり、旨みたっぷりだ。
「細うどん専門 白庵」の営業時間は昼11時〜3時、夕方5時半〜夜9時半、火・水曜休み。
取材・文・写真/曽束政昭
「細うどん専門 白庵」
住所:大阪市淀川区新北野1-11-11 サンシャイン岡崎1F
営業:11:00~15:00、17:30~21:30(火曜11:00~15:00のみ) ※火・水曜休
電話:06-7653-0932
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.9.6 10:20 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.4 13:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.9.4 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.4 10:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30