「劇団四季」の話題作がついに大阪へ、あのアニメを見事に体現

劇団四季オリジナルミュージカル『バケモノの子』、公開稽古より劇中シーン(写真/阿部章仁)
「劇団四季」が、細田守監督の同名アニメ映画をミュージカル化した舞台『バケモノの子』。12月10日からはじまる初の大阪公演を前に、メディアや一部の観客向けに舞台稽古を公開。2022年の東京初演で、数多くの感動の声が寄せられた作品の全貌が明らかになった。
■ 劇団四季の舞台美術を総動員、圧巻のシーンに釘付け
渋谷の街で乱暴なバケモノ・熊徹に拾われ、「九太」と名付けられた家出少年・蓮。バケモノたちが暮らす「渋天街」で、武術の師匠と弟子として暮らすうちに、種族を超えた関係性が生まれていく物語だ。アニメでないと不可能では? と思えるファンタジックなシーンの多い作品だが、劇団がこれまで培った舞台美術やパペットの技術を結集して、あざやかに立体化してみせた。

とりわけ見どころとなるのは、数々の格闘シーンだ。前半の見どころとなる、熊徹とライバルの猪王山がビーストモードに変身して戦う所は、アジアの獅子舞を思わせる巨大なパペットで表現。また闇を抱えて暴走する猪王山の息子・一郎彦と蓮が、東京の街を舞台に戦うダイナミックな見せ場も、アナログなパペットの技とデジタルな映像技術を組み合わせて、見事に体現している。客席にまで3Dではみ出してきそうな迫力は、舞台ならではだ。
■ 客席が「感情のジェットコースター」に?
ストーリーの方は、原作とほぼ変わらないが、それぞれのキャラクターの心境が歌によってつぶさに語られるのが、ミュージカルの強み。特に一郎彦は、原作ではちょっと唐突に闇落ちをした印象があったけど、舞台ではその悩みや葛藤がダークなメロディで表層化され、衝撃の展開へと自然につながった。また熊徹&蓮のお互いの本当の気持ちも、観客には歌として明らかにされるので、2人の疑似親子愛のような思いが、より明確になったと思う。

とまあ、ここまで原作を知ってる目線で語ってきたけど、原作を知らなければ知らないで、熊徹と蓮のケンカ腰だけどほほえましいやり取りに笑い、蓮や一郎彦が「自分とはなにか?」に深く悩む姿に共感し、乱暴者だった熊徹の変化と最後の決断に目を熱くするという、感情が忙しい観劇体験ができるだろう。まさにキャッチ通り「驚天動地」な心地を体感できる舞台。ロングランではなく期間限定なので、早めに観劇スケジュールを立ててほしい。
公演は2024年5月25日まで「大阪四季劇場」(大阪市北区)にて。料金は一般S席1万2000円~1万4000円、A席9500円~1万500円ほか(時期によって変動)。S席・A席は子ども料金の設定あり(小学6年生以下)。チケットは現在、2024年3月31日公演分までを発売中。4月3日~5月24日(25日は「四季の会」会員限定)公演分のチケットは、12月23日から発売開始。
取材・文・写真/吉永美和子
劇団四季オリジナルミュージカル『バケモノの子』
期間:2023年12月10日(日)〜2025年5月25日(土)
会場:大阪四季劇場(大阪府大阪市北区梅田2-2-22 ハービスPLAZA ENT)
料金:日時によって異なるため、公式サイトを参照
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
NEW 2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
NEW 2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
NEW 2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.23 10:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア











人気記事ランキング




写真ランキング





ピックアップ







エルマガジン社の本

