M-1の煽りコピー「俺たちが一番おもしろい」…VTRの魅力は

(C)M-1グランプリ事務局
お笑い頂上決戦『M-1グランプリ2023』に出場するファイナリストが発表された。8540組を勝ち抜いた9組(+敗者復活枠1組)の漫才はもちろんだが、ドラマティックな「オープニングの煽りVTR」を楽しみにする人もいるのではないだろうか。
年々エントリー数を増やす同グランプリ。2023年大会、決勝に進むのはダンビラムーチョ、カベポスター、くらげ、マユリカ、モグライダー(マセキ芸能社)、令和ロマン、さや香、真空ジェシカ(人力舎)、ヤーレンズ(ケイダッシュステージ)の9組(所属明記以外はすべて吉本興業所属)となった。
あとは12月24日の決勝戦を待つのみ。もちろん、生放送で披露される漫才が醍醐味だが、筆者が毎年楽しみにしているのは、番組オープニングの「煽りVTR」。歴代王者の映像をはじめ、今年参加した芸人らの戦うシーンが切り取られた約5分ほどの動画のことで、「ただ証明したい、俺たちが一番おもしろい」と締めくくられる。
この「ただ証明したい、俺たちが一番おもしろい」というナレーションが使う尺は実に30秒。過去大会ではさらりと放送されていたときもあったが、現在は「ただ証明したい」「俺たちが」「一番」「おもしろい」と4分割され、さまざまな芸人の表情を魅せる「見せ場」となっている。
この最後の「おもしろい」に選ばれる芸人は誰なのか?というのは、お笑いファンから注目されている1要素といっても過言ではないと思う。直近になるとSNSでは予想合戦もおこなわれるほどだ。
「おもしろい」というフレーズとはほど遠い、舞台袖などの芸人たちの真剣な表情、盛り上がる音楽、力強いナレーション・・・放送前にお笑いを生業に真剣に挑む芸人たちの裏側をかいつまみ、「今からM-1が始まる!」と高揚感に包まれる。おもしろいというか、かっこ良い。
今回のファイナリスト会見で、さや香・新山は2022年に「おもしろい枠」に採用されたことについて言及。動画内で新山は何かを悟ったような薄笑みを浮かべており、これについて「史上一番イジられてた」と振りかえり、「今年は僕のかっこ良いバージョンか、別の人の変な顔にしていただければ」と懇願していた。
そのほか、ゆにばーす・川瀬名人(21年)、見取り図・盛山(20年)、かまいたち・山内(19年)などが選出されている。今年の「煽りV」は、このお馴染みワードが炸裂するのか、はたまた新しいキャッチコピーが生まれるのか。当日まで期待が高まる。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00