シンカンセンスゴイカタイアイス、幻の固さは再現できるのか?

「シンカンセンスゴイカタイアイス」と呼ばれる、スジャータのアイスクリーム
10月31日に惜しまれつつも終了した、東海道新幹線の車内ワゴン販売。特にネット上で「シンカンセンスゴイカタイアイス」と呼ばれていたスジャータのアイスクリームは、筆者も新幹線に乗車する際には必ず食べており、あの独特の固さのファンの1人だ。
そのアイス、実は新大阪など東海道新幹線のホームに自動販売機が設置され、気軽に買えるようになった。とはいえ、あの固さが重要ポイントだが・・・。車内販売と同じく、自動販売機でも維持されているのだろうか? 「JR東海」の広報担当者に訊いてみた。

■ あの固さはどうやって作られている?
──自動販売機でもアイスの固さは維持されているのでしょうか?
残念ながら・・・自動販売機で販売しているアイスは、ワゴン販売のものほど固くないと思われます。
──そうなんですね・・・。あの固さを再現する方法はあるのでしょうか?
再現できると断言するのは難しいのですが、新幹線では販売する際にはドライアイスでしっかりと冷やしております。アイスの周りをしっかり囲うのがポイントです。
■ どうしても食べたくて、やってみた
愛しの「シンカンセンスゴイカタイアイス」を再現すべく、東海道新幹線「新大阪駅」のホームに設置されている自動販売機でアイスクリームをゲット(ちなみにアイスは新聞紙で包んでから保冷剤を入れた保冷バッグに入れて持ち帰りました)。

一旦自宅の冷凍庫でしっかり冷やしてから、実験をスタート。まずは一度固さをチェック。新幹線で販売されているものほどの固さはなく、スッとスプーンが入る。

ではさっそくアイスを保冷バッグに入れて、近所のスーパーで購入したドライアイスで周りを囲んで準備完了。5分ほど冷やしてから、固さをチェックしてみると、スプーンが刺さらない固さに・・・!

アイスを入手する手間はあるものの、意外と簡単に固さを再現することができた。どうしてもあの固さを求めたい方は、ぜひドライアイスで周りをしっかりと冷やして、楽しんでみては。
ちなみに東海道新幹線に乗車する際には自動販売機(東京・品川・新横浜・名古屋・京都・新大阪の6駅のホームに設置されている)のほか、グリーン車内ではモバイルオーダーにて同商品を購入することも可能。モバイルオーダーでのアイスの固さについては、「保冷はドライアイスを使っていますが、固さについてはお客さま自身でお確かめいただけますと幸いです」(担当者)とのこと。
また、ECサイト『JRーPLUS オンラインショップ」でもスジャータのアイスが販売されており、ドライアイスで冷やした状態で届くため、自宅でも気軽に固いアイスが楽しめる。
取材・文・写真/野村真帆
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 15時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.7.4 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.7.3 12:00 -
まさに旬!大阪難波のホテルで白桃アフタヌーンティー[PR]
2025.7.1 12:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
「街ナカ」ホテルスタッフ、OMOレンジャーを直撃![PR]
2025.6.28 10:00 -
京都駅から約16分で行ける!宇治で5時間鬼スケ旅[PR]
2025.6.27 07:00 -
大阪土産で会話も弾む!ガンダム、限定味…駅近の最新菓子[PR]
2025.6.20 07:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
万博から30分…大阪の駅近ホテル、快適すぎた[PR]
2025.6.12 07:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.6 16:30 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.5 11:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.6.4 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.6.3 12:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45