十割そばがワンコインで、大阪に「よーじや」の蕎麦店が初出店

生地を練り込んだ「そば玉」を麺状に押し出し、45秒で茹であがる
あぶらとり紙で有名な「よーじやグループ」(本社:京都市中京区)が手がける「十割蕎麦専門店 10そば」。11月10日、「せんば心斎橋筋商店街」(大阪市中央区)内に大阪初進出を果たす。
国産そば粉と水のみで作られる風味豊かな十割そばを「気軽にワンコインから」味わえるよう、2022年6月に京都に誕生した同店。ビジネスマンや近隣住民らのリピーターが定着したことから全国展開を見据え、大阪への出店に至ったといい、今回の「本町店」では日常的に愛される店舗を目指していくという。
既存店で1番人気の「ざるそば」をはじめ、「かけそば」「冷やしかけそば」は500円。十割そばの新たな魅力を発信すべく、熱々スープにつける「魚介つけ蕎麦」(880円)など、メニューは季節限定品を含む約15種がそろい、「大盛り」でも料金はそのままなのもうれしい。
また平日限定で、好みのそばに350円追加で「牛丼」など日替わり丼がつくボリューム満点のセットも。「本町店」はすべてカウンター席(24席)となっており、サクッと1人飯にも重宝しそうだ。

同社の國枝昂社長は、飲食業強化の背景にあるコロナ禍での「脱・観光依存」に触れ、「よーじやは京都、あふらとり紙はお土産の印象が強いと思いますが、もともと京都だけで勝負するつもりはない。(通行量が多い)言い訳ができない場所で、日常で通ってもらえる店になれば」と意気込む。
「十割蕎麦専門店 10そば 本町店」の営業は朝10時~夜10時(ラストオーダーは夜9時45分)、日曜は夕方5時(同・夕方4時45分)まで。
取材・文・写真/塩屋薫
「十割蕎麦専門店 10そば 本町店」
2023年11月10日(金)オープン
住所:大阪市中央区南本町3-3-17 丸松ビル1F
営業:10:00~22:00(LO21:45)、日曜は~17:00(LO16:45)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.31 11:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
NEW 2025.10.31 09:00 -
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
NEW 2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア











人気記事ランキング




写真ランキング





ピックアップ







エルマガジン社の本

