SNSで話題のアイスブーケ、京都高島屋限定で「バラ」が登場

「京都高島屋S.C.」T8の1Fの「(THISIS)NATURE」のアイスブーケ。真ん中が高島屋T8限定ローズの「プレミアムアイスブーケ」(1850円)。
京都・烏丸御池の人気店「(THIS IS)SHIZEN」の姉妹店「(THIS IS)NATURE」が、10月17日に開業する「京都高島屋S.C.」内にオープン。SNSで話題の「アイスブーケ」の同店限定メニューが登場する。
2020年6月に烏丸御池の商業施設「新風館」にオープンした「(THIS IS)SHIZEN」。グリーンやアートを駆使した空間、さらにはジェラートを花の形に成形し、ブーケに見立てた「アイスブーケ」が注目を集め、国内のみならず外国人観光客からも多くの支持を得ている。
「ニューオーガニックライフ」がテーマとなる今回の新店。人と自然がどのように共生していくべきかを考え、「フラワー&グリーンショップ」と、プラントベースの食材を使った「ヴィーガンカフェ」で自然との共生を提案するという。オーガニックな空間で、買い物客に癒やしのひとときを与えてくれる。

注目のカフェでは、姉妹店で人気の「アイスブーケ」がこちらにも登場する。姉妹店とは異なり、動物性食品不使用のヴィーガンジェラートを使用し、あじさいのように丸く可愛らしい形のオリジナルフラワーを1つずつ丁寧に成形。ジェラートは8種類から好きなものを選ぶことができ、花の色や味わいなどから自分好みのブーケが楽しめる。
また、今回は「京都高島屋」内に店を構えたこともあり、同店限定メニューとして、高島屋のアイコンとして馴染み深い「バラ」をモチーフにした「プレミアムアイスブーケ」(1850円)もお目見え。同施設の紙袋を思わせる上品な赤いバラが美しく、出来上がるまでの過程も思わず見入ってしまう。
そのほか、ヴィーガン仕様のカッサータや焼き菓子、ハーブを使ったレモネード、ノンアルコールのビールやワインなどのドリンクもスタンバイ。営業時間は朝10時〜夜8時。場所は「京都高島屋S.C.」の専門店ゾーン「T8」1階。
取材・文・写真/野村真帆
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 23時間前 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 23時間前 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 2025.4.28 20:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00