薬物防止イベントが10月に、吉村知事が吉本芸人らとコント

定例会見のフリップより「麻薬・覚せい剤・大麻乱用防止運動 大阪大会」について(9月14日・大阪府庁)
若者による大麻事犯の検挙が増加するなか、大阪府は10月にイベントを開催。薬物乱用の危険性、有毒性への理解を深めるために、漫才のほか吉本新喜劇座員による薬物乱用をテーマにしたコントが披露される。
同イベントは、厚生労働省と都道府県が実施する『麻薬・覚せい剤・大麻乱用防止運動』(10月1日~11月30日)の一環。
大麻事犯において、2022年は大阪府の検挙数が581人で、全体の8割にあたる461人が10・20代の若者。そのうち10代が172名と全国最多になっている。
これら増加の理由のひとつには、大麻がSNSやネットで「身体への悪影響や依存症がない」など誤った情報が氾濫していること。実際には大麻に含まれる有害成分・THCが幻覚作用や運動失調、学習能力の低下などをもたらし、精神障害・薬物依存など、人体にさまざまな影響をおよぼす。
府では若者たちにこれらの理解を深めてもらうため、「なんばグランド花月」(大阪市中央区)の地下にある「YES THEATER」で同イベントを開催。
お笑い芸人のさや香やアキナら(予定)の漫才をはじめ、新喜劇座員や吉村洋文知事による薬物乱用防止コントなどが披露されるという。
9月14日の定例会見で吉村洋文知事は、「薬物事案そのものは減少傾向にあるが、大麻が増えている。大麻を入口にして覚せい剤に入っていく傾向もあり、大麻を早い段階で防止し、薬物乱用を防ぐ必要がある」と話した。
イベント『麻薬・覚せい剤・大麻乱用防止運動 大阪大会』は10月21日に、定員250人で実施(入場無料)。府の専用ページから申し込みを受け付けている。なお、当日のイベントはライブ配信され、後日ダイジェスト版の配信も予定されている。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
NEW 2025.9.12 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.12 14:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
NEW 2025.9.12 13:30 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.9.12 12:40 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.12 10:00 -
万博で日本一やかましい祭!? 三重の魅力を1日で堪能[PR]
NEW 2025.9.12 07:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.11 12:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00