2人目からの保育料を無償へ、大阪市が子育て支援拡充へ一歩
2023.9.9 08:00

定例会見のフリップより「0〜2歳児の保育料無償化に向けた取り組み」(9月8日・大阪市役所)
(写真7枚)
大阪市が、第2子以降の0~2歳児の保育料について、2024年9月から無償化の所得制限を撤廃。9月8日の定例会見で横山英幸市長は、「任期中に第1子の保育料無償化を実現したい」と意気込んだ。
市では現在、3~5歳児の幼児教育無償化を実現できており、0~2歳児の保育料無償化については複数の子どもがいる多子世帯の保育料に限り軽減される仕組み。
しかしその構造も複雑で、第1子が小学生以下で保育施設に通っている場合、第2子の保育料が半額、第3子が無償になるが、年収360万円以上だと第1子が小学校以上の場合はカウントされず、第2子の保育料は全額負担となり、第3子が半額になる。
今回の取り組みでも第1子の保育料無償化は実現されないが、年収にかかわらず第2子以降は保育料が無償。また、子育て世帯の経済的な負担を少なくするため習い事・塾代助成の所得制限も撤廃される。
なお、この取り組みが進められた場合、保育人材の確保が急務。離職率が高い保育士が継続して働くため、対象になる勤続年数の保育士には一律20万円の一時金が市から支給されるという。
会見で横山市長は、「社会は子育てに対して、全力でサポートするメッセージや強い姿勢を示していくことが重要。増加するニーズにも適切に対応して、安心できる社会を大阪から作りたい」と意気込んだ。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 14時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 15時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00