くるり主催のフェス「京都音楽博覧会」、初の2デイズで開催

『京都音楽博覧会 in 梅小路公園 2023』
今や京都の秋の風物詩となった、ロックバンド・くるり主催の野外フェス『京都音楽博覧会(通称・おんぱく)』が10月8・9日、京都の「梅小路公園」(京都市下京区)にて開催される。
未知のニューフェイスからあっと驚く大御所アーティストまで、毎回ワクワクする顔ぶれが集う本フェス。今年はなんと初の2デイズにパワーアップ。8日にはマカロニえんぴつ、中村佳穂、羊文学、ハナレグミ、槇原敬之、くるりの6組が、9日にはSaucy Dog、坂本真綾、sumika、角野隼斗、ティグラン・ハマシアン、秦 基博、くるりの7組の出演が決定している。
2022年は、大トリのくるりのステージに、スペシャルゲストしてピースの又吉直樹が登場。くるりの演奏をバックに詩の朗読(くるりの楽曲にまつわる又吉の青春の記憶が紡がれた!)をするというレアなコラボレーションが披露されたが、今年はどんなサプライズが用意されているのか、期待が募る。
毎回、くるりのメンバーが出演アーティストを思い入れたっぷりに紹介をした後、パフォーマンスが始まるというアットホームな演出も、『音博』がほかの音楽フェスとは一線を画する理由だ。1日でいろんなバンドが幕の内的に出演するフェスとは根本からして異なる、ミュージシャンによる愛のバトンがそこにはある。
また、昨年からは食材の余りを花壇の肥料にするための「資源が“くるり”プロジェクト」もスタート。現場に甘んじることなく、新しい時代の音楽フェスの在り方を模索し続ける様にも、くるりという稀有なバンドのスタンスが伺える唯一無二のフェスなのだ。
チケットは一般1万1000円、学生チケット8500円(すべて音博シート付)。1日目はソールドアウト、2日目は9月9日から発売される。
文/井口啓子
『京都音楽博覧会2023 in 梅小路公園』
日時:2023年10月8日(日)・9日(祝・月) ともに12:00〜
会場:梅小路公園・芝生広場(京都市下京区観喜寺町56-3)
料金:一般11000円、学生8500円、2日間通しチケット19000円、2日間通し学生チケット15000円(すべて音博シート付)
※自由、中学生以上有料、学生チケット(中学生、高校生、専門学校生、大学生)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 7時間前 -
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 2025.4.30 13:00 -
【大阪・関西万博2025】人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 2025.4.30 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00