「ちいかわ」が阪急電車をジャック! ファン悶絶コラボ車が運行

プレス発表会に登場した、左から「ハチワレ」、「ちいかわ」、「うさぎ」
「阪急電鉄」(本社:大阪市北区)と人気キャラクター「ちいかわ」がコラボし、8月4日よりラッピング列車が阪急各線で走る。前日のプレス発表会で行われたフォトセッションでは、同社制帽と列車デザインのショルダーバッグを身につけたちいかわ、うさぎ、ハチワレが登場。灼熱のなかだったが、3体が線路沿いを縦一列に歩いて現れると、報道陣からは微笑みがこぼれた。
『ちいかわ』は、イラストレーターのナガノ氏が描くSNS発の漫画。「なんか小さくてかわいいやつ」の略称で、ちいかわと個性豊かな仲間たちが「楽しくてちょっぴり切ない」日々を送るストーリー。そのゆるかわいい様子に癒される人が続出し、最近は企業と多数コラボするほど人気を集めている。そんななか今回タッグを組むのは、京阪神を繋ぐ阪急電鉄だ。
コラボ期間中は、宝塚線を「ちいかわ号」、京都線を「うさぎ号」、そして神戸線を「ハチワレ号」が各1編成ずつ走る。各キャラクターがヘッドマークとして傑出され、同社の制服を着用したぬいぐるみが乗務員室に添乗。さらに、ドア横・通路上・さらに中吊りポスターも全てちいかわがジャック。ファン悶絶不可避のこれら車両の運行スケジュールは、同社公式サイトより随時発表されるとのこと。

外装デザインは各号で異なり、ちいかわたちが阪急沿線にある名所を旅する様子が描かれている。「ちいかわ号」では「宝塚歌劇団」になりきるちいかわたち。「うさぎ号」では宇治抹茶を楽しむ様子や「嵐山」の竹林を人力車で旅する様子。さらに「ハチワレ号」では、神戸のランドマーク 「南京町」や「神戸ポートタワー」を訪れる姿が描かれている。
さらに、車内ステッカーのなかには各号限定のものも。「ちいかわ号」ではドアの窓に、「うさぎ号」では車両連結部の窓からキャラクターたちが顔を覗かせる。一方「ハチワレ号」では、ちいかわと仲間たちが電車に乗って旅するデザインのステッカーを天井面に貼付。いずれも複数パターンがあるため、車両が混んでいなければ車内を探検してみたくなりそうだ。

今回のコラボでは、限定キャラクターも。同社のブランドカラーに染まった「マルーンの鎧さん」は、車内随所で見つけられる。「伊丹駅(兵庫県伊丹市)」、「箕面駅(大阪府箕面市)」、「嵐山駅(京都市右京区)」でフォトスポットも設置される。期間は、2024年3月28日まで。
取材・文・写真/宮口佑香
(C)nagano / chiikawa committee (C)Hankyu Corp.
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
NEW 2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00