忍び2人の過酷すぎる決断、見事に反映した介錯つとめた説【どうする家康】

やりきれない表情で信康の話を聞く服部半蔵(山田孝之) (C)NHK
松本潤主演で、徳川家康の人生を描く大河ドラマ『どうする家康』(NHK)。7月2日放送の第25回『はるかに遠い夢』では、家康の正室・瀬名と息子・信康が退場。SNSでは信康と五徳の最後の会話や、服部党の2人が背負った過酷な決断などに同情の声が集まった(以下、ネタバレあり)。
■ どうする家康、妻・瀬名も子・信康も失う
瀬名(有村架純)と信康(細田佳央太)が、織田信長(岡田准一)に逆らうような計略を企てていたことが、信長に伝わる。家康は2人を救うため、誅殺したふりをして密かにかくまうことにする。まずは信康の妻で信長の娘・五徳(久保史緒里)が、父親に向けて2人の悪行を訴える文を出し、徳川家として罰を与えるということを印象付けた。

そして服部半蔵(山田孝之)の手引で、2人を逃す算段を整えるが、瀬名はそれを拒否して自害。母親が逃げたことを確認してからと、二俣城に籠もっていた信康も、半蔵の報告で母の死を悟り、平岩親吉(岡部大)の短刀を奪って腹を切る。信康が「我が首を信長に届けよ」と命じるのを聞いた半蔵は、涙ながらに介錯をつとめるのだった・・・。
■ 覚悟を決めた信康の最期、妻・五徳の愛

瀬名と信康という、家康が国よりも守りたかったものが儚く散った25回。他人を犠牲にしてでも2人を生かそうとした家康とは対照的に、瀬名と信康はそろって命を賭してでも家康を、自分たちの国を守ろうとした。なかでも切腹したうえで、信長に自分の首を届けるように命じるという、あまりにも覚悟ガン決まりな信康の最期は、予想以上の衝撃だった。
SNSでも「戦国の世に適応出来なかった自分をずっと責め続けていたから、徳川を最期に守ることが信康にとって誇りだったのか」「この信康の犠牲があって、徳川の世が栄えたのかもしれないね」「松平信康を貶めず、その死をもって徳川の家を守った男として格を下げなかったことは、何気に画期的かも」などの感想が並んだ。

また当初はケンカばかりだった五徳が、「ずっと岡崎殿と呼ばれたい(=生涯あなたひとり)」という、最後にして最高の愛の言葉を送るに至っては、「最後まで織田の人間扱いされるところを、私を徳川の人間でいさせて、と伝えてお別れできて良かった」「岡崎殿ってそういう解釈・・・五徳にとって愛の証の称号なのか!」「五徳のイメージ、この大河で変わりました」という感動の声があふれた。ちなみに五徳、この言葉を守ったかのように、再婚はしないまま一生を終えている。
■ 影のVIPは忍びコンビ、2人に同情する声
とにかく瀬名と信康にスポットが当たった回だったが、影のVIPは服部半蔵&大鼠(松本まりか)の忍びコンビ(半蔵は『忍びではない』とまだ言い張ってるけど)との声が。半蔵は実際に信康の介錯をつとめたという説があるが、一方の瀬名は家臣に首をはねられたとも、移送中に自害したとも伝わる最期を、大鼠を出すことでその両方を反映する形にしたのは驚きだった。

半蔵には、「幼い竹(信康)と亀(姫)相手にやさしい顔で笑ってたあの日から、この時を危惧しておりました」「一筋の涙に全ての無念が込められていて、もうアカンかった」、大鼠には「介錯した後にすぐに瀬名さまの遺体に深々と頭を下げる大鼠ちゃんに、相手に対する敬意を感じて泣いた」「上の指図ではなく銭じゃなく、自分の意志で自ら瀬名の介錯に立ち動くのか。道具から人に」など、SNSでは2人に同情する声が並んだ。
築山事件の真相を、歴史の断片からさまざまな可能性を追求し、単なる「悪女&愚息」伝説とはかけ離れたヒューマンドラマを紡ぎ出した古沢の脚本。それだけでなく、2人を裏切る形となった武田勝頼(眞栄田郷敦)も、これで家臣たち(&視聴者)の信用を一気に落として失速・・・という流れまで作るとは、いい意味で計算高さが過ぎるだろう。来週はサブタイこそ呑気だが、その前に家康VS勝頼の波乱の決着が描かれそうなので、油断せずに腹を据えておこう。
『どうする家康』はNHK総合で日曜・夜8時から、BSプレミアムは夕方6時から、BS4Kは昼12時15分から放送。7月9日の第26回『ぶらり富士遊覧』では、瀬名と信康亡きあとも信長に従う家康が、武田家を滅ぼしたあと、国を上げて信長を盛大にもてなす姿が描かれる。
文/吉永美和子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 5時間前 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 6時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 6時間前 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 2025.10.27 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア






人気記事ランキング




写真ランキング






ピックアップ







エルマガジン社の本

