真タコや鱸など「南海」味わう、大阪のホテルでコラボランチ

南海沿線の食材を贅沢に使った「南海コラボ彩膳」5000円
大阪・難波のホテル「スイスホテル南海大阪」(大阪市中央区)の日本料理「花暦」に、南海電鉄とコラボレーションした御膳が7月1日から登場。沿線の食材を存分に使ったランチが楽しめる。
ホテルが位置する「なんば駅」を拠点に、自然に囲まれた和歌山、世界遺産・高野山へと続き、海の幸・山の幸など食材の宝庫である「南海電鉄」沿線。「ご家族での外出や、おじいちゃんおばあちゃんとお孫さんのお出かけの際に、気軽にホテルへ立ち寄り、また地元・大阪の美味しいものを再発見していただきたい」との思いから、今回のコラボが実現したという。
御膳には、阪南市・箱作漁港で水揚げされた「真蛸」のお造りや、泉州産の「鱸(すずき)」の照り焼きや「旬菜」の天ぷら、和歌山産しらすの混ぜご飯、創業明治30年の老舗・黒門市場「伊勢屋」のお漬物など、南海沿線の食材が詰め込まれた内容に(天ぷらの塩まで! 岸和田市「鯨屋」)。

今回のコラボは家族で楽しめるよう、「南海コラボ彩膳」の注文1名につき、天ぷら盛り合わせや牛フィレサイコロステーキなどが盛られた子ども用メニュー「たんぽぽ」1名分(4300円)が半額に。そのほか、南海電鉄グッズが当たるガチャガチャ抽選会なども実施されるという。
「花暦」花田浩之料理長は、「子どもの頃に祖父母と来た、という方が再来してくださることもあり、うれしく思う。この南海コラボ御膳でも、お孫さん、お子さんとの思い出を作ってほしい」とコメント。
「南海コラボ彩膳」(5000円)は7月1日から8月31日のランチ限定。平日昼11時半から3時、土日祝は昼11時から3時(LO2時半)。場所は同ホテル10階。
「南海コラボ彩膳」
期間:2023年7月1日(土)~8月31日(木)
場所:スイスホテル南海大阪 10階 日本料理「花暦」(大阪市中央区難波5-1-60)
営業:平日11:30〜15:00、土日祝11:00〜15:00(LO14:30)
料金:5000円
電話:06-6646-5127
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 5時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 5時間前 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 6時間前 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
NEW 2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア


















人気記事ランキング




写真ランキング







ピックアップ







エルマガジン社の本

