開花まで8年かかる「巨大ユリ」、朝ドラゆかりの地で見頃に
2023.6.21 08:30

草丈は3m以上になることもある「ヒマラヤウバユリ」
(写真1枚)
「六甲高山植物園」(神戸市灘区)でまもなく、開花まで8年かかるとも言われる珍しいユリ科の植物「ヒマラヤウバユリ」が開花する見込みだ。
六甲山頂付近に位置し、世界中の高山植物をはじめとする約1500種を野生に近い状態で栽培する同園。放送中の朝ドラ「らんまん」(NHK)主人公のモデル・牧野富太郎博士とゆかりがあることでも知られる。
今回開花情報が出された「ヒマラヤウバユリ」は、ヒマラヤから中国の標高2500~3500mに自生し、草丈が3m以上にも達する巨大な球根植物。開花すると白く香りのよい花を8~15個、やや下向きに咲かせるのだが、なんと1度開花するとその球根は一生を終え、もう開花しないのだという。
さらにこのユリ、同園アドバイザーの森和男さんが「種子から開花まで8年かかり成長が遅いので、日本で栽培しているところはあまりなく、珍しいんです」と話すように開花までも困難。同園での開花初成功は2020年、今回成功すれば3回目の開花となる。現状では3株が成長しており、開花後は6月下旬まで楽しめる見込みとのこと。
営業は朝10時〜夕方5時(4時半受付終了)。料金は、中学生以上900円、4歳~小学生450円、駐車場1000円。
「六甲高山植物園」
開園:11月23日(木・祝)まで
時間:10:00~17:00(16:30受付終了)
(6月22日(木)、29日(木)、7月6日(木)、13日(木)は休園)
料金:中学生以上900円、4歳~小学生450円、駐車場1000円
場所:兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-150
電話:078-891-1247
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 56分前 -
まさに旬!大阪難波のホテルで白桃アフタヌーンティー[PR]
NEW 2025.7.1 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.7.1 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.7.1 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
NEW 2025.7.1 00:00 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.6.30 11:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.6.30 11:00 -
「街ナカ」ホテルスタッフ、OMOレンジャーを直撃![PR]
2025.6.28 10:00 -
京都駅から約16分で行ける!宇治で5時間鬼スケ旅[PR]
2025.6.27 07:00 -
大阪土産で会話も弾む!ガンダム、限定味…駅近の最新菓子[PR]
2025.6.20 07:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
万博から30分…大阪の駅近ホテル、快適すぎた[PR]
2025.6.12 07:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.6 16:30 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.5 11:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.6.4 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.6.3 12:00 -
Olive LOUNGE船場でつながるイイ関係。[PR]
2025.5.30 17:00 -
万博・今だけの1杯も!大阪の巨大公園でイベント[PR]
2025.5.28 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30