うめだ阪急で「沖縄展」開幕、郷土料理は驚きのボリューム

『おいしい かわいい 沖縄展』、入口ではカラフルなネオン看板がお出迎え
「阪急うめだ本店」(大阪市北区)で、6月7日からスタートした『おいしい かわいい 沖縄展』に編集部が潜入! 今年のテーマは「ワンダーコザを楽しもう」。沖縄と米国が混ざり合う文化圏=コザのディープな魅力を紹介すべく、若い層にも人気の店が出店しています。
にぎやかな音楽と良い香りが漂う会場、朝10時のオープンと同時に、さっそく「沖縄そば」をいただきに!
■ 沖縄そば目当ても…惹かれた「骨汁」に舌鼓
まずは豚骨をじっくり煮込んだ出汁の「三枚肉そば」(990円)が看板メニューの「宮良そば」へ。そこで気になる「骨汁(ほねじる)」(1100円)の文字。ボリュームある見た目に惹かれて、こちらを注文!「そばの出汁をとった豚骨を捨てるのがもったいない」と考案された郷土料理で、こちらを目当てに訪れる客もいるそう。

たっぷりの骨付き肉は約400~500gあり(沖縄の店では倍の量なんだとか)、一瞬「朝には重いかな?」と心配するも、スッと骨からとれる柔らかさでレタスとともに箸が進みます。
なにより、豚骨の旨みが凝縮され、塩味の効いたスープは後味があっさりなのが魅力! そばは入っておらず、お店の人が「ライス(165円)と食べるのが現地流」と教えてくれたので迷わず注文。おろししょうがで味変させるのもおすすめです。
■ 日常遣いしたい、レトロポップな焼き物「やちむん」
お腹がいっぱいになったところで、毎年好評の「やちむん(沖縄の方言で焼き物)」コーナーへ。琉球ガラスを含め、約20人の作家による器などが並び、催事担当者によれば「どんな料理にもなじむ素朴さが魅力」とのこと。

伝統的な魚紋(ぎょもん)や唐草模様はどこかレトロポップな印象で、1000円台の豆皿・小皿も多く、日常遣いが楽しめそう。前回「阪神タイガース」ファンはじめ、関西人に大人気だった虎の顔が描かれた皿も再登場。個人的ヒットは、ゴーヤの輪切りや寝転ぶ猫など、王道のかわいいから個性派までそろう「箸置き」でした。

■ 別腹! ドーナツの映えサンドに定番菓子もチェック
そろそろ小腹が空いてきたので、デザートを散策。現地の「銀天夜市」で人気となったドーナツ店「ダウンタウン」から、揚げずに作る「ベイクドドーナツ」のサンドを。沖縄産のアイスクリームバナナをキャラメリゼし、カスタード×ピスタチオで食感が楽しい一品。バナナのやさしい甘さが際立ちます。

そして沖縄といえばサーターアンダギー。開店直後から賑わっていた「三矢本舗」でプレーン、黒糖を横目に紅芋味(各201円)をゲット! 並んでいたお客さんがほとんど購入していた三矢ボール(301円、各日300個限定)も併せて購入。タピオカ粉が入っているため、もっちりとクセになる食感でした。

おみやげ選びや気軽に現地食を購入できる物販コーナー「沖縄宝島」ほか、沖縄の伝統衣装「琉装」での記念撮影(1100円)など、イベントも実施。『おいしい かわいい 沖縄展』の会場は、9階催場にて6月12日まで開催。時間は朝10時~夜8時(一部のイベントは異なる、最終日は夕方6時まで)。
取材・文/塩屋薫
『おいしい かわいい 沖縄展』
期間:2023年6月7日(水)~12日(月)
時間:10:00~20:00(最終日は~18:00)
場所:阪急うめだ本店 9F催場(大阪市北区角田町8-7)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 20時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 21時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00