電気代の値上げ、6割以上がエアコンの使用を控える調査結果

電気代値上げにより、エアコンの使用をためらう人が増えている
世界的な空調メーカー「ダイキン工業」(大阪市北区)は、全国528人(20〜59歳の男女)を対象にした「電気代値上げとエアコンの節電に関する意識調査」を実施。関西、九州、中部を除く大手電力7社の電気代値上げが6月1日から始まるなか、エアコンの使用を控える声が6割以上となった。
エネルギー価格の上昇などにより、電気・ガス料金をはじめ、さまざまな製品・サービスの値上げが予定されており、なかでも電気代は6月1日から最大4割以上の値上げが決定(地域差による)。長らく物価高で家計の負担はさらに重くのしかかり、夏のエアコン使用は金銭面・肉体面で死活問題になっている。
「ダイキン工業」の調査結果によると、75.2%の人がエアコンを使用することにためらいを感じていることが判明。さらに、エアコンの使用自体を控えようと思っている人が61.7%もいることが明らかになり、電気代値上げによるエアコンの使用控えが予測されるという。
夏のピーク時間帯には家庭の電力消費の約6割を占めるというエアコン(経済産業省)。本格的な夏の到来はもう少し先になるが、2023年の夏は平年並みか高いと気象庁は予測しており、暑さ対策のためにエアコンの活用は必須。節電しながら上手く使用することが求められる。
この結果に、「ダイキン工業」ではウェブコンテンツ「エアコンの電気代を節約する方法」を5月30日に同社サイトに公開。フィルターの掃除や温度ムラを抑える方法、エアコンの風量などを紹介している。
ちなみに関西電力は、4月に送電網利用料が上がったことにより、90円あまり値上げとなったが、現在5基の原子力発電所が稼働しており、液化天然ガス(LNG)の輸入価格が下がっていることから、値上げには慎重な姿勢を見せている。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 18時間前 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.12 14:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.9.12 10:00 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.11 12:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00