GWの淡路島ドライブで絶対に立ち寄りたい、カフェ&ランチ
2023.5.3 06:30

「Pizzeria e Trattoria まるみ食堂」のメニューより、ビスマルクロッソ1780円。前菜とドルチェ、選べるドリンクがつくランチセットCは+700円
(写真5枚)
関西在住者を対象にした「今年のGWにドライブで行きたい場所」アンケートで1位に選ばれた淡路島。なかでも「淡路サンセットライン」と呼ばれる西海岸は、海沿いを走る絶好のドライブコースとして大変な人気ぶりです。西海岸沿いで絶対に立ち寄りたいカフェ&ランチを紹介します。
■「COFFEE BARN」(兵庫県淡路市)

最初は北淡ICからもすぐ、オシャレすぎるコーヒースタンド「COFFEE BARN」。近隣で海苔の漁師をしていた店主・石上智章さんが、「この景色と空間の心地良さを楽しんでほしい」と開店。
ハンドドリップで淹れるコーヒーはもちろん、お薦めは売り切れ必至、ふんわりもっちり食感のドーナツ。土・日曜はカスタードクリームがのったドーナツも並び、これからの季節はコーヒーゼリーラテなどの新商品も登場します。営業時間は朝10時から夕方5時まで(土・日・祝日は、~夕方6時)。
■「Pizzeria e Trattoria まるみ食堂」(兵庫県南あわじ市)

ランチをするなら島の「リトルナポリ」と呼ばれる「Pizzeria e Trattoria まるみ食堂」へ。丸山漁港のすぐそばで本場ナポリ仕込みのピッツァが食べられる、と島内外からたくさんのお客さんが訪れる人気のピッツェリアです。
注文の度に生地を広げて焼き上げるピッツァは約30種類あり、スープやカルパッチョ、フリッタータなど約7種類の前菜がつくランチセットもオーダーするのがおすすめ。ピッツァはボリューム満点なので食べ切れなかったら、テイクアウトして車中でいただくのもアリです。営業時間は昼11時半から2時、夕方5時から夜8時半まで。
以上、『淡路島』(京阪神エルマガジン社刊)より。
『淡路島』編集担当 島田亜也子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.31 11:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
2025.10.31 09:00 -
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア








人気記事ランキング




写真ランキング







ピックアップ







エルマガジン社の本

