紅茶づくしのアフタヌーンティー、大阪のホテルで貴重体験[PR]

「スイスホテル南海大阪」ザ・ラウンジ「ディルマアフタヌーンティー」
紅茶の聖地・スリランカ初の紅茶ブランドで、世界100カ国以上で愛飲されている「ディルマ」。その最高級ラインで日本初上陸の「ティーメーカー・シリーズ」が楽しめるアフタヌーンティーが、「スイスホテル南海大阪」(大阪市中央区)で4月26日からスタートしました。
1800年中頃に始まった英国貴族の習慣「アフタヌーンティー」。「ヌン活」といった言葉が定着するほど、ここ日本でもすっかりおなじみとなりましたが、なにより大切なのは「紅茶」。写真映えやスイーツ目当てもいいけれど、大人女子なら紅茶のペアリングはぜひ知っておきたいところ。そこで来日したディルマ社のディルハンCEOに、そのヒミツを教えてもらいました。
■ 豪華すぎる・・・「ディルマ」アフタヌーンティー
1985年の創業から、他地域の茶葉をブレンドしないクリアな味わいと、独自の輸出方法によるフレッシュさが特徴で、世界中から愛されている『ディルマ』。なかでも「ティーメーカー・シリーズ」は、日本ではまだ提供されておらず、「スイスホテル南海大阪」が日本初! そんなハイクラス&貴重な紅茶のために、特別なティーセットが登場しました。

会場2カ所にあるワゴンには、ティーポッドがずらり。トロピカルな『ドゥンバガスタラーワ茶園 マンゴー・フレーバーティー』や、アロマのようなベルガモットの香りに癒やされる『シングルエステート・アールグレイ』など、紅茶はなんと全16種類。ポットの側に置かれた茶葉で香りもテイスティングできるようになっていて、お気に入りを見つけることができるんです。

そんな紅茶と一緒にいただけるのは、「アールグレイパンナコッタとパッションフルーツゼリー」「セイロンブルーベリータルトレット」「グリーンティークッキー」「タピオカダージリンクリームコロネ」といった紅茶葉を使用したものを含むスイーツが全7種、ミニベーグルなどのセイヴォリー4種、スコーン2種の豪華なセット。それぞれ合う紅茶はどれ? プロに聞きました。
■ ディルマ社CEO・ディルハンさんが推薦!スイーツペアリング
◇レモン×ミントは、大定番のペアリング
まずは、レモンのムースに蜜蜂がちょこんととまった可愛らしい一品。こちらに合わせたい紅茶は「ラバーズリープ茶園ペコー1」。
ティーカップには鮮やかな琥珀色が広がり、ハーブに似た香りが漂います。レモンムースをひと口、そして紅茶をいただくと、ミントのような爽やかな風味でいっぱいに。さっそくお気に入りの予感!

◇ マカロンにはコク深い「オレンジ・ペコー」
紅茶の蒸し時間を計る時計をイメージしたという、ラズベリーのマカロン。ホワイトチョコのクラシックな文字盤がひときわ映えます。こちらにあわせた紅茶は「サマーセット茶園ブロークン・オレンジ・ペコー」。
コッパー色の紅茶はしっかりした深みとコクがあり、ラズベリーの酸味と絶妙にマッチ。ディルハンさん曰く「高地で摘まれた茶葉を使用しており、飲み口はかろやか。次のスイーツを食べる前のお口もリセットしてくれます」。

◇ セイヴォリーには、スパイシーな1杯を
牛肉の旨みがたっぷりの「マッシュルームミートパイ」に、おすすめされたのは『ドゥンバガスタラーワ茶園 ジンジャー&ローズ・フレーバーティー』。
ミートパイにローズって合うのかな・・・? 疑いつついただくと、紅茶が牛肉の濃い味を引き立て、あと味はスパイシーで新感覚のおいしさ。「ローズの風味が牛肉の甘みを際立たせ、あとからジンジャーが爽やかに残ります」とディルハンさんはにっこり。意外な好相性にびっくりでした!

テーブルに置かれた茶葉チャートボードを眺めていると、それぞれの特徴だけでなく、自分の好みもだんだん分かってくるから不思議。奥深い紅茶の世界を垣間見つつ、自分だけの「推しティー」を見つけることができれば、もっとアフタヌーンティーが楽しくなるはず。
『ディルマ アフタヌーンティー』(〜5月31日)は、同ホテル6階「ザ・ラウンジ」にて開催中。その期間のみ、オリエンタル仕様の空間となる。料金は平日ひとり5000円(2時間制・税サ込)。※紅茶のラインアップと提供数は時期や仕入れ状況により変更の可能性あり。
提供:スイスホテル南海大阪
「ディルマ アフタヌーンティー」
期間:2023年4月26日(水)~5月31日(水)
時間:11:00〜18:00
料金:平日5000円、土日祝6000円
場所:スイスホテル南海大阪 6階 「ザ・ラウンジ」(大阪市中央区難波5-1-60)
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
夏の風物詩! 京都の川床ランチ&ディナー2023年最新版
NEW 19時間前 -
関西の音楽フェス・2023年最新版
NEW 2023.6.8 09:00 -
ホテルで甘いものを満喫、関西スイーツブッフェ・リスト
NEW 2023.6.7 13:00 -
大阪のおすすめビアガーデン2023年最新版
2023.6.6 10:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2023年最新版
2023.6.5 12:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2023年最新版
2023.6.2 12:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2023年最新版
2023.5.30 12:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2023年最新版
2023.5.23 12:00 -
【連載】よしもと漫才劇場×出囃子ストーリー
2023.5.20 09:15 -
京都のおすすめ観光&グルメ&イベント…2023最新版
2023.5.19 17:55 -
インタビューまとめ【映画・監督編】
2023.5.8 10:00 -
インタビューまとめ【音楽編】
2023.4.30 20:00 -
インタビューまとめ【映画・俳優編】
2023.4.13 07:00 -
インタビューまとめ【エンタメ・俳優編】
2023.4.1 17:00 -
華やかスイーツ!関西のいちごブッフェまとめ・2023年版
2023.3.30 14:00 -
奈良のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2023年最新版
2023.3.10 14:00 -
関西で楽しい、いちご狩り2023【大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山】
2023.2.8 14:00 -
京都の温泉まとめ2022年最新版、日帰りや温泉スタンドも
2022.11.30 07:00 -
金融ライターが徹底調査、「吸わんトクがん保険」の魅力とは
2022.10.20 17:05 -
未曾有の事態でどうする? 関西の小劇場によるさまざまな挑戦
2021.12.4 10:00