ローソン×大阪の雑誌がタッグ、「ガチ勢」なカレーパンを実食

近畿圏の「ローソン」で発売されている「大阪スパイスカレーパン」(160円)
関西の酒場に特化した情報誌『Meets Regional(ミーツ・リージョナル)』(販売:京阪神エルマガジン社)とコンビニ「ローソン」(本社:東京都品川区)がコラボし、誕生した「大阪スパイスカレーパン」。現在近畿エリアの店舗で販売されており、編集部もさっそく食べてみた。
2023年で創刊34年目を迎える『ミーツ・リージョナル』は、関西きっての情報雑誌。今回は、そんな同誌が「ローソン」とのコラボ企画において、カレーファンのコミュニティ「口癖はカレー」を主宰する三島達也さんと手を組み、「カレーパン」を製作することとなったのだ。
でもなぜ「酒場」をメインに取り扱う同誌が、カレーパンに参入!? 実は同誌、過去には3度ほど「大阪スパイスカレー」を特集しており、大阪界隈のカレー情報に関しては酸いも甘いも知るプロフェッショナル。そんな「ガチ勢」が各所から集い、生まれた商品。果たしてお味は?

まずはひと口目。「ん?普通のカレーパン・・・」と思いきや、間髪入れずにやってくるスパイス感。スパイスカレー特有の食べたあとにピリッとくる感覚、アレがやってくるのだ。中身のカレーを堪能するべく、従来のカレーパンにありがちな「生地にカレー粉を練り込むこと」はしていないといい、そんな工夫の甲斐あってか中身のスパイスカレーにガッツリ集中できるのがすばらしいポイント。あっという間に食べ終えてしまった。
スパイスの爽やかな後味のおかげか、案外あっさりとしており、もう1個くらいイケそう・・・と、SNSでの反響を見てみた。「コンロのグリルで焼いてみた(トースターがない)。焼いたらこりゃヤバ旨ですわ。後で買い占めに行こかな」「スパイスの絶妙なバランス」とのコメントも。分かるわぁ〜。
ちなみに、パッケージには「からみの苦手な方はご注意ください」と表記してあるが、辛いのは苦手だけど、食べたい!という方にはチーズトッピングをオススメしたい(トースターで2分ほど、軽く色が変わるまで)。価格は160円で、近畿圏の「ローソン」にて販売されている。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 22時間前 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.12 14:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.9.12 10:00 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.11 12:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00