大阪撮影の新グルメドラマ、橋本さとし「オリジナル精神を誇りに」

現在放送中の『なにわの晩さん!』で主演を務める俳優・橋本さとし
大阪グルメに詳しいタクシー運転手が、乗客の悩みに合わせていろんな名店を紹介する、現在放送中のドラマ『なにわの晩さん! 美味しい美味しい走り飯』(ABCテレビ)。強面だけど情に厚い主人公・晩さんを演じるのは、大河ドラマ『どうする家康』(NHK)に出演中の、大阪・枚方市出身の俳優・橋本さとしだ。
■ スタッフ全員、幸せな時間を共有する現場だった(橋本)
──『なにわの晩さん!』は、お店の紹介はもちろんですが、晩さんのおすすめを食べた人たちがポジティブに変化するという、意外と珍しいタイプのグルメドラマです。
そうなんです。グルメドラマっていろんなパターンがありますけど、このドラマは晩さんといろんな人との出会いや絡みを見せつつ、実在する大阪のお店を紹介するという、フィクションとノンフィクションの部分が両方描かれたドラマで。結局人間の基本になるのって、「食」やと思うんですよ。体を作るのはもちろん、マインドも変えられるんやで!っていうのが、晩さんの考え方です。
──確かに、今まで知らなかった美味しいものを不意打ちで出されたら、つらい現実がそのときだけでも吹き飛んだりしますし。
「恋愛しんどいなあ、仕事で疲れたなあ・・・ウマッ!」って(笑)。あと、人に自分がすすめたものを食べてもらって「めっちゃおいしい!」って言ってもらえると、こっちも幸せな気持ちになるじゃないですか。要は晩さんとお客さんとで、幸せを与えあってるんです。
──ウィンウィンなわけですね。また晩さんというキャラクターも、海外のあちこちで変わった仕事に付いていたとか、かせいだお金を誰に貢いでるんだろうとか、いろんな謎を匂わせているところがおもしろいです。
四川省でパンダの繁殖を手伝ってた、とかね(笑)。多分彼は、なにか心に大きな傷を負って、世界中で自分探しの旅をしてたんだと思うんです。そこでいろんな出会いに感謝するようになったのが、今の晩さんの優しさのベースになっている気がします。基本的に、人間が大好きな人なんでしょうね。
──それでも見た目が怖くて損をしてるというのも、失礼ながら橋本さんにも通じるものがありそうな気が・・・。
それはまあ、そうなんです(笑)。でも晩さんの内面には、やさしさ以外にも陰と陽があったりするし、それは僕のなかにもあるもの。だから本当に等身大で演じられたし、自分の内面のいろんなものを見せることができました。晩さんという役に出会えたのは、僕にとって幸運だったし、財産だと思います。
──たまにグルメ系の取材をすると、一日中食べ続けて胃が疲れた・・・なんてことも結構あります。ドラマの撮影も同様ではないかと思うんですが、大丈夫でしたか?
ちょっと話それますけど、今僕が出てる大河ドラマで、松重豊さんとにらみ合うシーンがあって。そのときに松重さんがアドリブで、小道具の食べ物を僕の顔を見ながらムシャムシャ食べたんですよ。『孤独のグルメ』を、目の前で見せてもらったんです(笑)。
──『孤独のグルメ』の井之頭五郎が降臨していたんですね。
その撮影が終わってから、松重さんに「実は僕も、関西でグルメドラマを始めるんです」と伝えたんです。そうしたら「本当に? 大変だよ。無理していっぱい食べないようにね」ってアドバイスをいただきました。

──ドラマの橋本さんのリアクション見たら、ちゃんと「あ、おいしいんだろうなあ」というのが伝わります。
食べて「ウマッ!」って言ってるのは、もう(晩さんではなく)僕です。ドキュメンタリーです、あそこは(笑)。(3話に出る)難波の「一芳亭」のシュウマイは「食べても食べてもお腹いっぱいにならない」ってドラマのなかで言いましたけど、本当にいくらでも食べれちゃうんです。僕、リハーサルと本番合わせて20個以上は食べました。
──松重さんのアドバイスの意味が・・・。
しかも撮影終わってから、一人でオムライス食べに行ったりしてるし。鉄の胃袋なんです(笑)。今回訪れたお店は、どこもパイオニア精神とか、食のこだわりをしっかり持っている所ばかりで。1話の「天麩ら そば切り なか川」(大阪市北区)なんか、撮影が進むうちにソバの水分が蒸発して、照りがなくなるたびに「ちょっと待ってください」って、打ち立てのソバを用意してくれたりして。
──めちゃくちゃ丁寧ですね。
「もったいない!」って内心思ったんですけど、やっぱり許せないんでしょうね。みなさんの協力の仕方は、半端じゃなかったです。お店を使う時間は限られてて、すごくタイトで過酷な撮影だったんですけど、スタッフはみんな「めっちゃウマそう!」ってずっと言ってるし、1つシーンが終わるたびに出されたものをつまんで(笑)。なんでこんなに幸せな時間を共有してるんやろう?って、そんな現場でしたね。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 11時間前 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
NEW 12時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 14時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.8.4 11:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.7.31 16:30 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.7.31 10:00 -
リゾナーレトマム、36時間でどれだけ満喫できる?[PR]
2025.7.31 08:00 -
かき氷など…京都・宇治の冷たい抹茶スイーツ5選[PR]
2025.7.30 11:00 -
話題のグラングリーン大阪、おすすめグルメ12選[PR]
2025.7.25 10:00 -
「シースピカ」で遊ぶ、大阪からの瀬戸内・広島旅[PR]
2025.7.24 08:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
医療戦隊モノ「TOKYO MER」の魅力を語る![PR]
2025.7.18 20:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.7.14 11:00 -
10万円の宿泊券も!大阪の商業施設で太っ腹企画[PR]
2025.7.12 07:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00