牛乳石鹸が「映えドーナツ」に変身、「赤箱」の限定クッキー缶も登場
2023.3.11 10:00

「牛乳石鹸・赤箱」×「koe donuts」のスイーツ
(写真12枚)
ロングセラー石鹸「牛乳石鹸・赤箱」と、自然素材にこだわる京都のドーナツ店「koe donuts(コエドーナツ)」(京都市中京区)の初となるコラボスイーツが、3月10日に登場した。
発売95周年を迎え、若年層へのさらなる周知拡大を目指す牛乳石鹸。今回は、石鹸とドーナツ、どちらにも「ミルクバター」を使用しているという共通点があることや、写真映えする店内やスイーツが若い女性を中心に人気であることから「コエドーナツ」に白羽の矢が立ち、初タッグを組むことに。
ラインアップは、ホワイトパールチョコを石鹸の泡に見立てた「焼きドーナツ」をはじめ、赤箱のロゴや牛を、ラズベリーパウダーやココアチップで表現したドーナツが全3種(各400円)。包み紙にも「レトロかわいい」と近年評判の赤箱のパッケージデザインが使われている。
商品開発担当の土田さんは、「赤箱の雰囲気を損なわずコエドーナツのおしゃれさをプラスできるよう、デザインにこだわりました。ドーナツは焼き上がりの香りがよく、食べたときの歯切れの良さやしっとり感を出せたと思います」と太鼓判を押す。
さらに、ドーナツ型の小さなクッキーが詰まった「コエドーナツ」の人気商品・クッキー缶も赤箱仕様に(1980円)。こちらも「赤箱カラー」である鮮やかな赤や白が目を引く一品で、良質な食用原料や清潔感のあるパッケージにこだわった赤箱の世界観を、目で楽しむことができる。
コラボスイーツは、21日まで開催中のイベント『牛乳石鹸 赤箱 AWA-YA in KYOTO』(京都市東山区)にて限定販売(ドーナツは「コエドーナツ」でも販売)。
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
華やかスイーツ!関西のいちごブッフェまとめ・2023年版
NEW 19時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2023年最新版
NEW 21時間前 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2023年最新版
NEW 23時間前 -
こんなんあるって知ってた?神戸の里山サイクリング[PR]
2023.3.24 07:00 -
SNSで反響大、まるでチューリップな傘が可愛すぎ[PR]
2023.3.22 07:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2023年最新版
2023.3.20 06:00 -
奈良のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2023年最新版
2023.3.10 14:00 -
関西で楽しむ、桜の名所
2023.3.10 13:00 -
和歌山で楽しむ、桜の名所
2023.3.10 11:00 -
ホテルで甘いものを満喫、関西スイーツブッフェ・リスト
2023.3.8 12:00 -
爆売れ「レモンサワー」に弟誕生、その名もタコハイ[PR]
2023.3.7 18:30 -
「ヘソ天」姿の約6メートルの巨大バルーン登場 [PR]
2023.3.7 12:49 -
京都のおすすめ観光&グルメ&イベント…2023最新版
2023.3.3 22:00 -
大阪から行く、朝ドラのモデル生んだ高知・越知町旅[PR]
2023.3.3 07:00 -
エリア別にガイド!雑誌ミーツの特別編集「梅田ブック」[PR]
2023.3.1 09:00 -
大阪・中之島のフェスティバルプラザで晩ご飯。[PR]
2023.3.1 07:15 -
「週末のごほうび」は頑張った自分にプレモルで乾杯[PR]
2023.2.28 17:00 -
関西で楽しい、いちご狩り2023【大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山】
2023.2.8 14:00 -
ひと足早い春、関西の「梅の名所」12選
2023.1.28 07:00 -
京都の温泉まとめ2022年最新版、日帰りや温泉スタンドも
2022.11.30 07:00 -
金融ライターが徹底調査、「吸わんトクがん保険」の魅力とは
2022.10.20 17:05