リアルすぎ…小3弟子&師匠が作る木彫りフード、大阪で展示会

いっちゃんが好きなファミレスのチキンを再現した「辛味チキン」。油感を出すためにニスが使われている
SNSで作品を発表する度に「これ、木なの!?」と驚きの声があがる、注目の木彫りアーティスト・キボリノコンノさんと、小学3年生の弟子・いっちゃんによる展示会が、大阪の「カワチ画材 心斎橋店」(大阪市中央区)で開催中だ。
会場では新作・たこ焼きをはじめ、袋まで再現し販売元を唸らせた「ヨックモック」の洋菓子・シガールなど、コンノさんの作品約20点を展示。さらに、いっちゃんによるバターしみしみパン、アジの開き、骨と並ぶ辛味チキン、紙で作ったドレスの4点も鑑賞でき、老若男女の来場客が写真撮影を楽しむ姿が見られた。
初日となった2月18日には、2人が在廊してファンらと交流。SNSを見て訪れたという50代の女性は、「写真よりもっと本物に見えます。でも、持ってみたら木の重さがあるので、頭が混乱しますね」と驚いていた。
■ テレビで観た作品に感動→自ら持ち込みで弟子入り
2021年秋に、コロナ禍でもできる趣味として木彫りを始めた静岡在住のコンノさん。一方、工作が好きだった東京在住のいっちゃんは、同年の夏に初めて木彫りでパンを制作。その後、テレビで見たコンノさんの卓越した技術力に感銘を受け、「私ももっと本物に近いものを!」と東京の展示会に作品を持参し、その完成度の高さに驚いたコンノさんと親交を深めたという。

作品づくりについて、コンノさんは「木とは全く違う質感を表現するのが難しく、またそこに1番のおもしろさを感じています。特に納豆は一粒ずつ細かく彫るのが大変でしたね」と話し、ふわふわのせっけんの泡など、次第に難易度の高い題材にも挑戦。
コンノさんから道具を贈られたいっちゃんは、「四角い木がだんだん形に近づいていくのが楽しく、削り過ぎると粘土のように作り直せない難しさがあるから、その『冒険感』が魅力です」と、日々腕を磨いている。
■ 師弟ともに「 見てくれる人を驚かせたい 」
来場者が思わず「お腹がすいてきた」とつぶやいてしまう食べもの作品は、2人とも実物を見ながら作業するそう。電動ルーターや彫刻刀を駆使した形の再現性だけでなく、絵の具での着色も重要で、いっちゃんの新作で某ファミレスの「辛味チキン」では、ニスも使って油の光沢感を表現。
またSNSで10万以上ものいいねがついた「アジの開き」は、「最初はスプレーで銀色っぽく色をつけ過ぎて、宇宙のアジみたいになっちゃった」と、色修正に試行錯誤したとか。夏休みの自由研究としてアジの生態なども調べて提出し、クラスの男の子が「教室に置いてあるアジがずっと腐らない」と不思議がってくれたエピソードも話してくれた。

「自分が食べたいもの」を題材に選び、「見てくれる人を驚かせたい」という共通の思いを持っている2人。お互いの作品について、コンノさんは「パンの耳が少し内側に凹んでいるところをよく観察しリアルに表現していて、パンへの愛情を強く感じました」、いっちゃんは「ピーナッツの飛び出たところとか、1番おいしそうな瞬間を作っているのがすごい」と称賛。
実際に手で持つのが楽しい「つままれた豆大福」など、遊び心あふれる作品も多いコンノさんは、「1番おいしい瞬間、1番柔らかい瞬間のように、『時間』を彫れたら」と話し、「いっちゃんの観察力はすごいので、今度は同じお題で作って、展示会で初めて見せ合うのもいいですね」と期待を寄せる。『いっちゃんとキボリノコンノ展』は「カワチ画材 心斎橋店」にて、期間は3月2日まで。入場無料。
取材・文・写真/塩屋薫
『いっちゃんとキボリノコンノ展』
期間:2023年2月18日(土)~3月2日(木)
会場:「カワチ画材 心斎橋店」(大阪市中央区東心斎橋1-18-24 クロスシティ心斎橋2F)
時間:11:00~19:00
料金:入場無料
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 3時間前 -
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 24時間前 -
【大阪・関西万博2025】人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 2025.4.30 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00