雑貨好きは必見、関西おみくじコレクション【大阪&兵庫編】
2023.1.1 09:30

順番に住吉大社、阿倍王子神社、安倍晴明神社、野見神社、西宮神社、四宮神社
(写真1枚)
「大吉」「吉」「中吉」・・・みくじ箋と呼ばれる紙片に、その年の占いごとが書かれているのが一般的なおみくじですが、その概念を覆す見た目の「キュートなおみくじ」が関西の神社で登場。今年の干支・卯が神使とされている神社のうさぎみくじや、一風変わった力士みくじまで? おみくじを引いた後は、部屋に飾るのもおすすめです。
ー大阪編ー
(1)住吉大社(大阪・住吉)・・・大阪随一の心願成就スポット。[住吉大神]が辛卯年、卯月、卯日にできたことから、ウサギが神使とされている。初穂料500円
(2)阿倍王子神社(大阪・阿倍野)・・・創建の際、仁徳天皇の夢に三本足のカラスが現れた伝説が残ることから、八咫烏(やた がらす)が祀られている。初穂料500円
(3)安倍清明神社(大阪・阿倍野)・・・安倍晴明生誕の地と名高いこちら。継承される「葛の葉きつね伝説」にちなみ、晴明の母と伝わる白狐がモチーフに。初穂料500円
(4)野見神社(大阪・高槻)・・・祀られている野見宿禰命(のみのすくねのみこと)は出雲国出身。力持ちで相撲が強いという言い伝えから。初穂料400円
ー兵庫編ー
(5)西宮神社(兵庫・西宮)・・・毎年「正月・十日えびす」に登場するおみくじ。大吉よりも良い「大福」があるんだとか。 初穂料300円(なくなり次第終了)
(6)四宮神社(神戸・県庁前)・・・幸運の象徴であるヘビ。なかでも、金・勝運の弁財天を祀るこちらでは、その使いである白ヘビがおみくじに! 初穂料400円
◇
※正月中は、開門時間ならびに授与所時間が変更の場合あり。詳細は公式サイトにて。
提供:「関西の神社と寺」(2022/京阪神エルマガジン社)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
NEW 2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00