世界に誇るメイド・イン大阪、天王寺にある知る人ぞ知る名品
2022.12.11 13:00

割れたんねんを始め、店頭には種類も豊富にそろう
(写真9枚)
創業は大正13年、四天王寺に4代続く「浪花のおかきやまだ」。一見すると、どこにでもあるようなおかき、しかしそのおかきへの執念ともいえるこだわりがすごい。
従来、古米が使われることの多いおかきにあって、3代目店主の山田精一さんは、佐賀県産の玄米を使用。また、温度と湿度を徹底して管理し、必要な分だけ1週間ごとに精米。
その精米器も、通常の高速のものだと、熱が加わり、素材が劣化するという理由で、低速で時間をかけてできる機械を探し出したほど。「早いとか、効率とかばかり考えてたら、ええもんはできへん。目に見えないところに大事なモノがあるんや」。
添加物・化学調味料・着色料は一切入れず、1番人気を誇る「割れたんねん」(270円)「一枚丹念」(1枚56円)に使うトマトジュースは北海道・大雪山、リンゴジュースは青森・釈迦のりんご園など、素材製法にこだわったものを用いる。ほかにも製品に使用する、全国から厳選した塩、レモン果汁、マヨネーズなどの調味料は店頭で販売。
それらすべてに山田さんの飽くなき探究心と、信念が感じられる。値段は消費者にうれしいお手ごろ価格にして、ほかにはないこだわり、これぞ浪花の銘菓、大阪の手みやげにうってつけの逸品だ。
公式サイト:https://www.okakiya.com
『手みやげを買いに 関西』より
見逃せないスイーツ&ブランジュリNEW SHOPや、素材にこだわるおかき、手みやげを買いにいきたい町さんぽ、お取り寄せの名品、素敵な贈り方などなど、『手みやげを買いに 関西』(発行:京阪神エルマガジン社)には情報が盛りだくさん! 大切なあの人もきっと喜ぶ、また自分へのご褒美になる逸品がみつかります。




関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 11時間前 -
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 2025.4.30 13:00 -
【大阪・関西万博2025】人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 2025.4.30 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00