ナマケモノやカピバラと触れ合える、南大阪・堺に小動物カフェ

「Moff animal cafe」店内を自由に歩き回ることもあるというカピバラ
動物たちと触れ合えるカフェ「Moff animal cafe(モフアニマルカフェ)」が、11月8日開業の商業施設「三井ショッピングパーク ららぽーと堺」(堺市美原区)内にオープン。関西地区では初出店となる。
柵などのない間近な距離で珍しい動物を観察したり、餌あげ体験などができ、全国で20店舗以上を展開する同店。「ららぽーと堺店」では約40種の動物たちが出迎え、受付で入園料とドリンクバーの支払いを済ませた後は時間無制限で、写真撮影も楽しめる。
うさぎやチンチラのいる「小動物ふれあいエリア」では、ふわふわのひよこをはじめ、ハツカネズミ品種では最小という白黒模様のパンダマウスらを手にのせる体験も可能。スタッフが生態などの豆知識や「そっと水をすくうように」といったふれあう際のポイントを教えてくれるのも好評という。
「大型動物エリア」では、ナマケモノ、カピバラ、爬虫類らがくつろぐ姿がみられ(有料でおやつあげも可能)、一部の動物たちが室内を自由に歩き回る場合もあるため、まるでテーマパークのような雰囲気に。
ショップスタッフは、「頭上を鳥が飛んだり、亀が足元を歩いていたり・・・と、人間が動物たちの暮らす世界に入れてもらう気分で楽しんでもらえれば」と話す。
さらに、フクロウ、ミミズク、10種以上のインコなど鳥エリアも充実し、「腕や肩にのった際の重さ、餌やりでのくちばしのリアルな感覚を通して、身近に鳥を学ぶ機会になればうれしい」と呼びかける。
場所は「ららぽーと堺」3階、営業時間は朝10時から夜8時(入店は夜7時30分まで)。入園料は中学生以上1320円ほか、ドリンクバー(必須)330円。
取材・文・写真/塩屋薫
「Moff animal cafe」
2022年11月8日(火)オープン
住所:堺市美原区黒山22-1 「三井ショッピングパーク ららぽーと堺」3F
営業:10:00~20:00(入店は~19:30)
入園料:中学生以上1320円、4歳以上880円※ドリンクバー330円
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 11時間前 -
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 2025.4.30 13:00 -
【大阪・関西万博2025】人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 2025.4.30 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00