レトロ建築とアートな私、京阪で⾒つけた「映えスポット」[PR]

「京都国際マンガミュージアム」2階部分には大きな火の鳥のオブジェが!(C)Tezuka Productions
「おけいはん」の愛称で親しまれ、大阪と京都を繋ぐ「京阪電車」。その沿線には、今行きたい「映えスポット」がいっぱい! 心地よい気候で散歩がぴったりなこの時期、ノスタルジックなレトロ建築に、併せて素敵なティースポットを巡るお出かけをしませんか?また、現在開催中の『デジタルスタンプラリー みっけ!アート&ウォーク』に参加すると、素敵なプレゼントがもらえるかも。
▶京阪電車「三条駅」から、古き良き空間をはしご旅

築約100年の小学校の校舎を改築した「京都国際マンガミュージアム」には、その名の通り約5万冊の漫画が所狭しとずらり。アーチ状の設えや木製の階段など、当時のままの箇所も多々残っており、レトロ感漂う館内はどこを切り取っても絵になる空間。旧運動場部分は芝生が敷き詰められ、館内の漫画を持ち込んで読むこともでき、来場者の憩いの場になっている。

木造階段のほか、別棟にはタイル地の階段もあり 
舞台もそのままに残る講堂、漫画がびっしり
●電話:075-254-7414 ●住所:京都市中京区烏丸通御池上ル金吹町452 ●営業:朝10時半~夕方5時半(入館は30分前まで) ●火・水曜休 (※祝日の場合は翌日) ●料金:一般900円ほか ●公式サイトへ

日替わりの和菓子付きの抹茶(880円〜) 
大きな暖簾が目印、店内右手が喫茶室に
「京都国際マンガミュージアム」から東に少し歩いて、日本茶専門店の老舗「一保堂茶舗」京都本店内に併設された「喫茶室 嘉木」へ。ふわっとした口当たりの「薄茶」をはじめ、飲食店ではあまりお目にかかることのないペースト状の「濃茶」などのお茶を和菓子とともに楽しめる。物販コーナーには約30銘柄の茶がそろい、スタッフが直々に淹れ方を教えてくれるスペースも。
●電話:075-211-4018 ●住所:京都市中京区寺町通二条上ル常盤木町52 ●営業:昼10時~夕方5時(LO.4時半) ●第2水曜休 ●公式サイトへ
▶京阪電車「淀屋橋駅」から、海外気分のアートさんぽ

大阪のオフィス街に突如あらわれる、レトロ建築「芝川ビル」。外観もさることながら、入り口や階段など、至るところに幾何学柄のような変わった模様の装飾をまとっていて、これは古代マヤ・インカ文明から着想を得たものなんだとか。彫りの深い細かなデザインで、思わず写真に収めたくなる。現在は喫茶店やセレクトショップなど、14の店舗が営業中。

階段や天井、いろんな模様を探すのも楽しい 
外観からもさまざまな装飾が楽しめます
●電話:なし ●住所:大阪市中央区伏見町3-3-3 ●営業:各店舗に準ずる ●定休日:なし ●公式サイトへ

ヨーロピアンな店の佇まい、大きな窓から見える景色・・・思わず「ここ海外?」と錯覚してしまうのは、「芝川ビル」から徒歩5分ほどにある喫茶「オフィシナ・デル・カフェ」。「淀屋橋のロンドン」と謳っているのも納得、そのメルヘンチックな店内でいただけるのは、サンドウィッチなどのフードメニューからアフタヌーンティー、日替わりのケーキなど。ティーメニューだけでも30種類以上あることに驚き!

店周りは海外の街並みのような雰囲気。お店は地下に 
かわいい見た目のケーキは日替わりで約8種類ほど用意
●電話:06-6204-1317 ●住所:大阪市中央区今橋4-3-18 HK今橋ビルB1 ●営業:昼11時~夜9時(火・土曜は6時まで、LO.はともに30分前) ●祝・日・月曜休 ●公式サイトへ
◇
現在「京阪電車」では、上記4カ所はじめとする京阪沿線のスタンプポイントを巡ると、「京都市京セラ美術館」(京都市左京区)で開催中の『サンリオ展』グッズセットなど、さまざまなプレゼントが当たる第3弾『デジタルスタンプラリー みっけ!アート&ウォーク』を開催中。 参加方法などの詳細は公式サイトにて。次回は12月15日より、第4弾が開催予定。
写真/原祥子 モデル/H a n a b i
提供/京阪ホールディングス株式会社
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.31 11:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
2025.10.31 09:00 -
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア









人気記事ランキング




写真ランキング







ピックアップ







エルマガジン社の本

