自販機なのに搾りたて!? 話題のオレンジジュースが関西に出現
2022.9.11 10:00

南海「なんば駅」2階中央改札内に登場した自動販売機「Feed ME Orange(フィード・ミー・オレンジ)」
(写真4枚)
いつでも搾りたてのオレンジジュースが楽しめる自動販売機が9月6日、南海「なんば駅」2階中央改札内(大阪市中央区)に誕生。記念すべき関西第1号機ということで実際に買ってみた。
自販機には生のオレンジが丸ごと貯蔵されており、お金を投入すると自動でオレンジをカット、プレス、搾汁、カップに注がれ、約40秒で果汁100%&無添加の搾りたてオレンジジュースが完成(この工程がガラス越しに見えるのも楽しい!)。
フィルムで蓋をされているので持ち運びしやすく、開けた瞬間の香りの高さ、混じりけのない濃厚さを感じられて大満足。1杯(200ml)に3~4個のオレンジが使われており、季節によって品種が変わるので、1年を通してさまざまな味わいを楽しめるという。

もともと欧米や東南アジアなどで多くみられるこのシステム。1杯500円と自動販売機としては高価だが、2021年の日本初上陸以来、SNSでは「高いけどまじでうまい」「果肉かじってるみたい」と話題に。とくに今回は駅ナカということで、通勤途中の手軽なビタミン補給にもおすすめだ。
関西ではターミナル駅で老若男女が集まる南海「なんば駅」を皮切りに、今後はスーパーマーケットの「ライフ八戸ノ里店」「フレスポ東大阪」への設置、大阪以外にも拡大していくという。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 11時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.9.17 10:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.17 10:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.16 14:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.16 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00