乃木坂・齋藤飛鳥、京都の魅力語る「日本人として誇らしい」

乃木坂46・齋藤飛鳥(9月16日撮影、京都市内)
アイドルグループ・乃木坂46の齋藤飛鳥が「京都市京セラ美術館」(京都市左京区)で開催される展覧会『アンディ・ウォーホル・キョウト/ANDY WARHOL KYOTO』の開会式に出席。同展や京都の魅力について語った。
同展では20世紀のポップ・アートを牽引したアメリカの芸術家アンディ・ウォーホル(1928-1987年)の日本初公開作品を含む200点以上を展示。京都との関係にも焦点を当てた内容となっている。
オーディオガイドナレーターを務めた齋藤は、「お名前と有名な作品はいくつか知っていたのですが、どんな人生を送った人なのか詳しい部分はまったく知らなかったので、歴史を教えていただき新たな発見がありました」と話し、来館者に「作品の理解が深まると思うので、説明してもらいながらまわる楽しさを感じていただけたら」と呼びかけた。
展覧会の印象については「部屋に飾りたい作品はめちゃくちゃたくさんありました。まんまとたくさんグッズも買ってしまって・・・(笑)」と明かし、「アンディ・ウォーホル美術館」館長のパトリック・ムーア氏が「アンディが生前に来日した際には、日本のセレブリティにも魅了されていたので、今回ご一緒した齋藤さんのような方にも興味を持ったのではないか」とのトークに微笑む場面も。

コロナ禍前には握手会などで京都を訪れつつもゆっくり満喫した経験はなかったという齋藤。今回の訪問で「景観の美しさとか東京とは別の魅力があると思います。(展覧会で)京都のスケッチなどを見てこんなに素敵だったんだと理解が深まった気がしました。彼の心にも響くような街というのは日本人としてすごく誇らしい。この展示会には、プライベートで来れたらいいなと思ってます」と、京都に魅了された様子を見せた。
同展の開催は9月17日~2023年2月12日まで。休館日は月曜(祝日は開館)、12月28日~1月2日。料金は一般2000円(土日祝は2200円)ほか。
取材・文/塩屋薫
『アンディ・ウォーホル・キョウト / ANDY WARHOL KYOTO』
期間:2022年9月17日(土)~2023年2月12日(日)
※月曜休み(祝日は開館)、12月28日~1月2日は休館
時間:10:00〜18:00(入館は閉館の30分前まで)
会場:京都市京セラ美術館 新館「東山キューブ」(京都市左京区岡崎円勝寺町124)
料金:一般2000円※土日祝は2200円、高校・大学生1400円、小中学生800円
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2時間前 -
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 2025.4.30 13:00 -
【大阪・関西万博2025】地元編集部が行ってわかった、最新情報まとめ!人気グルメから穴場スポットまで…
NEW 2025.4.30 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00