万博・エキスポシティに恐怖の観覧車、18分間逃げ場なし

「オオサカホイール」の『地獄のゾンビ観覧車〜暗黒〜』特別仕様ゴンドラは4基、1グループは6名まで
「エキスポシティ」(大阪府吹田市)の国内最大級観覧車「オオサカホイール」に、ホラーイベント『地獄のゾンビ観覧車〜暗黒〜』が新登場。7月1日からのスタートを前に、メディア関係者に公開された。
2020年から約2年半、通年で開催されてきた『地獄のゾンビ観覧車』シリーズが、ストーリーや仕掛けをリニューアルして登場。プロデュースは前回に引き続き、最新のテクノロジーでホラーを生み出す制作会社「闇」(本社:東京都目黒区)が担当している。
今回の設定は、街に溢れるゾンビたちから逃れるために観覧車のゴンドラに飛び乗のるが、密室内にもさらなる恐怖が待ち受ける・・・というもの。「ゾンビと目が合うと襲われる」ということで、ゴンドラ乗り場に着くとサングラスを手渡され、いざ地獄の観覧車に。
イベント担当者の「今回の醍醐味は完全に視覚を奪われた状態で感じるスリルです」という言葉通り、サングラスを着用すると視界が真っ暗に。見えない分、耳が敏感になっていくのが分かる。
ゴンドラ内に用意されたヘッドホンからは、近づいてくる足音やうめき声などが聞こえ、すぐそこで誰かが動いているような感覚に。しかしここは密室であり、観覧車のなか。どこにも逃げ場がないという状況に、恐怖心がさらに膨れ上がる。

物語が進むとサングラスを外せという指示が入り、そこからはプロジェクションマッピングによる演出が始まる。逼迫していくストーリーや、ゴンドラによじ登ってきたゾンビがこちらを覗きながら窓を叩くとシートが振動する仕掛けにより、パニックしっぱなしの18分間を味わった。
担当者は、「今回は音響にこだわったので、前回にも増してゾクゾク感が味わえる」とコメント。特別仕様のゴンドラは全4台。価格は1人1500円で、1台に最大6人まで乗車可能。営業時間は7月1日〜14日は朝11時〜夜9時(最終乗車受付夜8時40分)、7月16日からは朝10時〜夜10時(最終乗車受付夜9時40分)まで。
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
神戸のおすすめビアガーデン2022年最新版
NEW 2022.8.12 13:00 -
京都のおすすめビアガーデン2022年最新版
2022.8.10 14:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2022年最新版
2022.8.10 13:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2022年最新版
2022.8.4 08:00 -
京都・神戸・滋賀のホテルで、アフタヌーンティー
2022.8.3 14:00 -
大阪のおすすめビアガーデン2022年最新版
2022.7.28 14:00 -
ホテルで甘いものを満喫、関西スイーツブッフェ・リスト
2022.7.27 11:00 -
大阪からバスで直行、夜も遊べる津山リフレッシュ旅[PR]
2022.7.25 07:15 -
【連載】マンゲキ芸人×出囃子ストーリー
2022.7.25 07:00 -
大人も満足、キッザニア甲子園を満喫する4のヒント[PR]
2022.7.21 07:00 -
神戸でリゾート気分! 初ナイトプールでチルアウト[PR]
2022.7.16 09:00 -
関西の花火大会スケジュール2022年最新版
2022.7.14 10:00 -
今、奈良の朝がアツい!? 8月末までお得に一日旅[PR]
2022.7.14 07:00 -
関西の夏フェス・2022年最新版
2022.7.12 11:00 -
インタビューまとめ【映画・監督編】
2022.7.10 16:20 -
インタビューまとめ【芸人編】
2022.7.10 16:00 -
近場?それとも遠出? 関西の海水浴場
2022.7.8 10:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2022年最新版
2022.7.4 10:00 -
夏の風物詩! 京都の川床ランチ&ディナー2022年最新版
2022.6.14 12:00 -
インタビューまとめ【映画・俳優編】
2022.6.10 16:00 -
インタビューまとめ【音楽編】
2022.5.5 20:00