絶品モーニング、世界遺産で写経…奈良の「朝活」で1日がお得に[PR]

「奈良での1日が『おいしい』から始まるとうれしい」と店主・おはなさん。おむすびはテイクアウトも可能
レトロ感漂う街並みがあちこちに残る古都・奈良。実は「朝」が狙い目ということを知っていましたか? 朝だけ営業するおむすび屋さんに、心穏やかに自分と向き合える朝からのお写経・・・ 清々しい1日のスタートを切るのにぴったりなスポットが点在します。
そんな古き良き奈良の「朝」を楽しむ、お得なキャンペーン「#奈良で朝活」が現在実施中。朝10時までに飲食や写経、ツアーを楽しむと、奈良旅をさらに満喫できる「朝活クーポン」が配布されます。今回は、そんな「朝活」にぴったりな数ある店舗・施設から、おすすめをご紹介。
■炊きたての米を頬張る、これぞ古き良き日本の朝ごはん
「はな結び定食」のおむすびは6種から2種を選ぶ 各席には、客との交流を垣間見できる「おむすび日記」も
アニメ『サザエさん』のフネさんが用意してくれるような、ザ・昭和の朝ごはんがいただける「おはなさんのおむすび屋さん」。「はな結び定食」(600円)は、昆布と3種類の削り節で出汁を取ったお味噌汁、焼き魚、そして奈良県・都祁(つげ)産のお米にこだわったおむすびをセットに。オープン2年足らずして、すでに往年のファンのような常連も。風情ある中庭を望み、やさしい時間が流れる店内で「自分のための奈良時間」を過ごして。
●電話:なし ●住所:奈良市東城戸町32ー1(無人書店ふうせんかずら内) ●営業:朝7時半~10時(LO.9時半) ●定休日:日・月曜、また土曜は不定期で朝10時より営業 (※SNSにて要確認) ●公式サイトへ
■昭和の雰囲気漂う、「cafe CROCO」でモーニング
モーニング(500円~)は、全ドリンクに対応 カウンター席のほか、4人掛けのテーブル席も 奈良産「古都華」を使ったいちごソーダフロート(550円) ステンドグラスの木の扉が目印、テラス席も
自家焙煎で評判の老舗喫茶店「珈琲館 煦露粉(クロコ)」が移転し再オープン。しっかりとコク深い、長年にわたって常連が愛する4種類の豆を濃い目に焙煎したブレンドコーヒーを変わらず味わえるように。アイスコーヒーにはコーヒー香る自家製シロップが付き、入れると風味はそのままにふんわりと甘みが引き立つ。人気のモーニングは、全てのドリンクにトースト、ジャム、固ゆで卵のセットが無料で付き、ワンコインからという手軽さもうれしい。
●電話:0742ー93ー6406 ●住所:奈良市花芝町6-2プラザ花芝101 ●営業:朝8時~夕方6時(モーニングは〜昼11時) ●定休日:月曜(不定期で午後から営業) ●公式サイトへ
■心身ともにデトックス・・・世界遺産・薬師寺でお写経を
お写経とは、心を落ち着けるための仏教の修行のひとつ 道具を完備したお写経道場。事前申込は不要
白鳳時代の680年に発願され、創建された薬師寺。1968年から白鳳伽藍(はくほうがらん)復興のため、般若心経のお写経勧進をおこなっており、「お写経体験といえば薬師寺」と言われるほど人気に。体験は約1時間~1時間半ほどで、気軽に参加できる。朝からお経をひと文字ひと文字丁寧に書写し、旅のはじまりに自分を見つめ直す時間を。
●電話:0742ー33ー6001 ●住所:奈良市西ノ京457 ●公式サイトへ
■8月31日まで開催、「朝活クーポン」利用で1日がお得に!

現在実施中の『なつの奈良旅キャンペーン2022』のうちの一企画「#奈良で朝活」。朝10時まで飲食などの「朝活」を楽しむと、追加でデザートや地酒のプレゼント、ホテルのコース料理の割引券など、お得な「朝活クーポン」を配布中。(配布日のみ有効)
3種類のお風呂、スチームサウナも完備 ノスタルジックな銭湯「大西湯」
クーポンが利用可能な全11の店・施設のうちのひとつ、近鉄奈良駅近くにある昭和10年頃創業の「大西湯」では、クーポンでミニ石鹸かミニシャンプーのどちらか1個をもらえるだけでなく、営業時間外でも脱衣所のレンタルや荷物預かりなどのうれしい無料サービスも(要電話確認)。
●電話:0742ー22ー4875 ●住所:奈良市中筋町18 ●営業:火・木・土・日曜の昼3時~夜9時 ●料金:大人440円ほか
朝だけでなく夜も楽しめる『なつの奈良旅キャンペーン2022』

「満たされる景色は朝と夜に」をテーマに、さまざまなイベントを実施中の同キャンペーン。前述の「#奈良で朝活」のほか、蓮の花で有名な奈良市の4ヶ寺(西大寺、喜光寺、唐招提寺、薬師寺)をつなぐ「奈良・西ノ京ロータスロード」をお得に巡れる「四ヶ寺共通拝観券」の販売、また夜のお楽しみとして、若草山山頂で夕景から夜景へ移ろう景色を観に行く定期観光バスの運行(大人1000円ほか)なども。新日本三大夜景に認定された若草山からの絶景は、奈良旅の〆にぴったり。
取材・文/いずみゆか 写真/横江実咲
提供/公益社団法人 奈良市観光協会
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2023年最新版
NEW 18時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2023年最新版
NEW 19時間前 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2023年最新版
NEW 19時間前 -
大阪のランチ難民は必見!京野菜ブッフェがオープン[PR]
2023.12.8 12:00 -
大阪のホテルが手がける、クリスマスケーキまとめ2023
2023.12.7 11:00 -
宿泊でお土産がランクUP、宮崎県の割引クーポン[PR]
2023.12.4 07:00 -
ケーキも充実、クリスマスはスイスホテルが狙い目![PR]
2023.11.30 14:00 -
12月限定、京都府の「旅行割引」がお得すぎる![PR]
2023.11.30 07:30 -
関西のうまいもん!出汁にこだわったローソンうどん3品[PR]
2023.11.28 11:00 -
大阪で気軽にスポーツ、おおさかネクスポ2023へ[PR]
2023.11.24 14:00 -
大阪のイルミネーション 2023
2023.11.24 11:00 -
【兵庫編】今買いたい、手土産まとめ
2023.11.20 15:00 -
【大阪編】今買いたい、手土産まとめ
2023.11.20 15:00 -
【京都編】今買いたい、手土産まとめ
2023.11.20 15:00 -
ホテルで甘いものを満喫、関西スイーツブッフェ・リスト
2023.11.15 13:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2023年最新版
2023.11.15 12:00 -
Lmaga.jpの編集アルバイト募集
2023.11.15 07:00 -
京都のおすすめ観光&グルメ&イベント…2023最新版
2023.11.10 11:10 -
京都のイルミネーション 2023
2023.11.6 11:00 -
関西から70分!はじめての宮崎旅まとめ[PR]
2023.11.2 14:00 -
ライトアップで幻想的な関西の紅葉 2023年版
2023.10.17 10:00