「メロンすぎて飛ぶぞ?」スタバの6月新作、一足先に飲んでみた

6月1日から発売される「The メロン of メロン フラペチーノ」を実食
コーヒーチェーン「スターバックス」(本社:東京都港区)の新作フラペチーノ「Theメロンofメロン フラペチーノ」の発売日が2日後に迫るなか、一足先に飲んでみた。気になるそのお味は・・・。
サマーシーズンの新作第2弾として、「バナナ」に続いて登場する「完熟メロン」。6月1日の販売開始を前に、SNSではすでに「絶対飲む」と宣言するコメントが多数投稿されており、すでに「売り切れ」の文字が頭に浮かぶほどの盛り上がりっぷり。
「スターバックス」が公式に発表した商品画像には、赤肉&青肉メロンがゴロゴロと転がる、今にも果汁が滴りそうな様子とともにフラペチーノが描かれているが・・・。今回はその「メロン度合い」を確かめるために、大阪市内でおこなわれた試飲会にて実食してきた。
スタッフが作っているところを見てみてみると、まずはカップの底にメロンホイップクリーム、そしてメロン果肉ソースを敷き詰め、次にメロンベースにミルクを合わせたもの、そしてホイップを再び乗せ、そこを埋め尽くすようにメロンソースをグルグルとかけていた(メロンが過ぎませんか・・・)。

ひとまず専用の太いストローでズズッと下の方から吸い上げてみたのだが、一気に脳内まで広がる勢いで果実の旨味が広がり、パソコンワークの疲れが吹き飛んだ。次に上のホイップをスプーンですくって食べてみたら、ホイップの軽さからは想像できなかったプリンのような濃厚さが味わえ、そこにかかっていたフルーティーなソースが良いアクセントになっていた。
広報担当者は、「メロンをスプーンですくった『最初の一口』をずっと食べているような、どこから飲んでもメロンを感じていただけるような商品に仕上がったのではないかと思います。ここまでひとつのフレーバーが上から下まで入っているものはなかなか無い」と、商品の特徴を説明。
確かに「最初の一口」に相応しい、瑞々しい果実感溢れる一品であった。「メロン好きにはたまらない」とありがちな言葉ではあるが、まさにそれにぴったりなドリンクだ。価格は持ち帰り678円、店内利用690円でサイズはトールのみ。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 53分前 -
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 22時間前 -
【大阪・関西万博2025】人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 23時間前 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00