和コスメ「よーじや」がそば店を開業、十割そばをワンコインで

愛らしい「そば徳利」のロゴが目印
あぶらとり紙が有名な化粧品ブランド「よーじや」(本社:京都市中京区)による新業態「十割蕎麦専門店 10そば」が6月1日、京都市中京区にオープン。国産そば粉を使った十割そばをワンコインから味わえる。
これまで肌ケアアイテムや化粧雑貨などの販売とともに、顔ロゴをデザインしたスイーツが人気の「よーじやカフェ」を展開している同社。実はこれまでに「よーじや」ブランドとは異なる複数の飲食店も運営してきた実績があり、今回は祇園で営業していた十割蕎麦店のコンセプトや価格を見直し、新たな場所で開業をおこなうという。
メディア向け内覧会にて國枝昂代表は、「コロナ禍でグループ全体の売り上げは7~8割減少し、今までの伝統を守るだけでは前進できない。今後は『脱・観光依存』を目標に、平日の昼間にも会社員の方や地元の方が気軽に寄れるような幅広い層にご利用いただける店になれば」と呼びかけた。
メニューは、リーズナブルに味わえるように「ざるそば」「かけそば」「ぶっかけそば」はワンコイン(500円)。さらに「カレーそば」(760円)、「辛味パクチーつけそば」(650円)など約18種がそろい、国産そば粉100%で素材の風味をいかした麺は、店内製麺機により打ち立て、茹でたてで提供される。

また、天ぷらもグルテンフリーにこだわり、小麦粉でなくそば粉を使うという工夫も。季節限定の「万願寺とうがらし」(180円)、「新しょうがと小柱のかき揚げ」(280円)をはじめ、旬の野菜や魚介類、煮卵からセルフスタイルで選べ、白ごはん(100円~)にトッピングすればオリジナル天丼としても楽しめる。
6月1日~3日はオープン記念として、そばを注文した人全員に次回の来店時に使える「そば1杯無料券」を配布。営業は昼11時~夜8時(LO夜7時45分)。場所は京都市営地下鉄「京都市役所前駅」7番出口から徒歩約1分。
取材・文・写真/塩屋薫
「十割蕎麦専門店 10そば」
2022年6月1日(水)オープン
場所:京都市中京区御幸町通御池下ル大文字町341-7
営業:11:00~20:00(LO19:45)
電話:075-708-6419
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 3時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 4時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00